SSブログ

第52回 雑記 東京都知事選挙明日 さて誰になるのか? +東京一極集中の悲劇 [政治経済改革]

 久しぶりに日本の政治にちょいと戻ってきました。明日には誰が新都知事に選ばれるのでしょうか? そしておなじみの劇場型の3人の内の誰かがなって、また大スキャンダル等で任期待たずに辞任となるのでしょうか。(笑) スキャンダルの種は3人ともすでに潜んでる感じがありますが、どうなるのでしょうか? それ以外の候補の情報が流れて確認してみても、非現実的な内容の公約等を出す人も結構いたり活動すらしてない人もいたりしますね。(単に目立ちたいからで出た人が少なくとも3~4人はいると思いますが。) 今回もですが、果たして知名度重視か内容重視か都民は本当に賢いと思えるような判断ができるのでしょうか? (先の大量殺人の面接時は短時間だったので、その人の本質が見抜けなかったという事でしたが、この都知事選挙も同じく短時間選挙となりますが、果たして約束を守れる人が当選できるのでしょうか? 何せ短い期間ですからこの期間だけ猫を被ってあとは好き放題する人でも当選できますよね。 で、選挙期間が長ければそれだけお金を使うから長くはできないという事を言う人もいますが、税金を使わずに選挙期間を延ばす方法もありますよ。 選挙期間は期間だけども、そういう支給されるアイテム等を一定期間のみの仕様と決めて、それ以外の日は地道な事をするという事にすればいい。(その時にお金や政党の援助で差が開いたりするというならそれを禁止にして、そういう現場を報道や人に見られてSNS等に載せられて発覚した時には、立候補から降りてもらう等の対処をすればよいという感じでやれば、お金をかけずに立候補者の事を良く見る期間を増やすことができるというものです。))

 それにしても日本の選挙というものは、民主主義と言っても民主という言葉には国民はあまり含まれていないという事が良くわかりますねえ。今回の選挙でもよく表れているでしょう。 候補者は全員0からのスタートではなくて、政党の支援があれば最低値を300~400ぐらい(多ければもっと?)は票をあらかじめ得た状態から始められるのですから。(つまり国民からの支持が酷く低くても当選ができる選挙態勢が日本の現状という事ですよ。 ちなみにこれを悪用しまくっているのは自民党ですけどね。地方の選挙で、投票率が低いにもかかわらずに選挙で大差で勝利したり、無投票選挙で勝利しまくったりして議員を増やした過去がありますからな。つまり自民党は選挙で国民の支持は必要ないと考えてる人もいるのではないでしょうか?だから問題行動も平気で出来る。) 今回の選挙でも報道とかで出てましたが、今回は都民の数が重要になってきますね。と、では今までは都民の数など必要なくて自民党から支援を受けたら都知事になれる環境だったという事なのではないでしょうか? 今回そうできないのは、野党が統一したり自民党で票が割れたりしたからでしょう? これが無ければどこの知事選挙でも、自民党が支援さえすれば大体どこでも当選するという事なのではないでしょうか?(その県が全力を挙げて別の人を支援すれば別でしょうが。) この体制が残っている限りは、日本は民主主義の国とは程遠い国ではないのか?という事にもなってきます。 これは一つの政党が実権を握り続けたことの弊害だと私は認識します。「何度も言いますが日本は民主主義国家ではない。1つの政党が全てを管理する独裁国家だという事を。そしてその政党には愛国心(国民を大切にする事)がほとんどないという事を。」 国民は飢えてもいいけど、議員は贅沢ができないといけないが信条でしょう。(笑)
まさにこれこそ、「米が無い?無いならステーキを食え」とか言う物でしょう。(笑) (国民には貧困が大勢いるのに議員には貧困は無く、税金の無駄遣いが多いのだから(笑))

 さて現在の日本批判はこれまでにしといて、増田氏の突込みを1つ。ビラって、あれウチワでしょう。以前の誰かの問題行動と完全にネタが同じ気がする。(スキャンダルを絶対起こす気満々じゃね。(笑)) もう1つ、都民の支持よりも政党の支援の方が大事ですか?(あれだけ毎日のように大物連れてきて) あとはやると言ったこともどれぐらいやるのかの指標が無い。最低どこまでがほしい所だ。(たとえ1%改善でもやったには違いない事だし。)
 鳥越氏は、いろいろ目玉を出しまくっているが、相変わらず中身がまるでない話ばかりな気がする。 原発0というのもそれは議員を目指してやるものではないですか?(東京都に原発は無かったと思うが。あるのは他の県)
 小池氏は、保育施設を増やしまくる具体案を出しましたが、今のところ箱だけですよね。(いくら部屋があっても人がいなければ無駄な箱にしかならないし。)

 さてここからもう一つの議題である東京一極集中したらどんな不都合が出るのかを紹介していく。(最悪日本が亡びるが(笑)(笑)) 地方での過疎化が進むことは明確だが、それと同時にそのあたりにある重要な場所等も寂れたりすることになるな。(人がいないから つまり守り手がいなくなると) 地方の街等の発展が少なくなり不便さが増していく。 など分かりやすいのをいちいち挙げていくときりがないのでデカいのを1つ、東京都で何かあった場合は大量の死者等が出て、国自体が傾く結果になりかねない。(良く会社等ではリスク分散とかが言われるけども、日本はリスク一極集中状態なので、そこで何かが起きた場合最悪日本が消滅する可能性も秘めている。) 何かというのは分かりやすい物で、30年後までにはかなりの確率で来ると言われている首都直下の大地震とその余波の津波の事だ。今のまま一極集中を続けてこれを食らえば、たとえそれなりの対策をしていても大被害を受けて大混乱になる事は言うまでもないだろう。今予測で建てられている被害は、受けた時の被害であってそれから何か月間も後のことまでの予測はたてる事が難しいだろうと思われ、たぶんだが首都を東京と位置付ける事が厳しくなるほどの事が起きるのではと思っている。それだけでなくても富士山が噴火した場合の被害も、東京でまともに受ければ似たようなダメージになると見られているし。 東京は物流の流れが良いから強いのであって災害でその部分にダメージを受けた時、最悪陸の孤島と化し飢えによる死者もかなり出てくるとみられる。(狭い中に人がたくさんいると必ず起きること。 狭い村に人が1千人いてもすぐ食料無くなるでしょ。)

 これを避けるためには、東京が各地方と様々な連携で地方に人が集まるように工夫をするとか、首都の機能を複数に分けるとか、ネット環境をさらによくして地方にいても首都と変わらないような環境に整備するなどの事が必要となってくるだろう。 地方に人が集まる工夫に関しては、私は新建築案でいろいろ取り上げている。(今後はさらに地方活性の元になるような案も出していくつもりだ。) 機能を分けるのは、現在関東や関西と言った何々地方というものが日本に存在するが、その地方1つ1つに首都の機能を分けていくというのはどうだろうか?(そうすれば、その地方で首都化すれば日本全国で活性することに繋がる可能性がある。)
ネット環境は、様々な分野で活用する。学校同士をネットでつないで、同時に授業が受けられたり話し合えたりするというのもある。(実際に行なっているところも存在する。) 医療では、有名な先生の講座等を複数の人にネットで同時に教えて広めていく事なども出来るだろう。 会社間の会議もこういう感じにすれば、首都に構える必要性が無くなってくる。 というような感じを私は考えているのだがな。
 どうにかして今のこのゆがんだ一極集中化を防がなければ、先の未来日本はこれの最悪の支払いをする時が来るだろう。


 さあタイトルと趣が違う部分も有り少し長めな感じになりましたが、どうでしたでしょうか? 今思う事は、誰が都知事に着いてもスキャンダルが起きる事はかなりの確率(70%位?)で起きるだろうなという事ですかね。 今回もすごく長い文章をここまで見ていただきまして誠にありがとうございます。(ちなみに私のネタで、すっごく重いネタも1つありますけど、いつか出す予定です。(出す時は危険指定にしますが。))
 地震→東京~終了~(笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0