SSブログ

第1225回 休息 優先目的避難所の必要性~インスタント避難所も作ろうと思えば…~ [休憩]

 さて休息回ですけど、基本的には今回の超巨大台風災害に関しての内容多めで参ります。
 それで今後必要な事に関しても内容多めで参りますね。
 まずはまだまだ予断を許さず被害拡大の恐れやら復旧に向けて大変な状況になっているかと思いますが、これらはすべて油断と驕りに命だけ助かれば家も食料も飲み水も必要無いとした選択の結果である事を踏まえた上で今後どうしていくべきかを考え直す必要があると思いますね。
 結局命が助かった後に必要になるのがその捨ててきた物であり、それらも含めて守れるような対策が本当の防災であり、今日本は本当の意味での防災はほとんどしてこなかったという事ですよね。 地震ばかりに目を取られて、過去何度も発生していた大水害による浸水などを忘れていたというのは、過去の出来事から来る反省と対策を疎かにしまくっていたからの状況でもあるという事ですよね。
 それで政府はオリンピックに浮かれたり独裁政治での自分のやりたい事だけに力を注いでいたら、台風災害で甚大被害連発になって、日本の経済や観光の部分に大被害を催す結果となり、消費税10%に伴って弱者に止めを刺そうかというような政治状況になっていますね。
 無駄な事には金を使いまくるのに、過去の状況から考えて必要だと思われる事には全くお金を使って守ろうとして来ない政治政権は要らないと思いますけどね。 まあ今の状況で言っても詮無き事ですが、人口減での少子高齢化問題は分っていた事なのだから、それの対策としてのロボットの大量活用策を用意したり、優先目的の避難所を作り出したり、災害非常時での臨時インスタント避難所の為の制度設計なんかも普通に出来たはずなのですが、それを発言できるような民意性は安倍政権では存在しえなかったという事ですかね。 これらは過去の災害から普通の人でも考えつける範囲での災害被害を軽減させる為の方法なのですけどね。 私の考える防災は基本9割以上災害を防げる物が基準になっていたりしますが。

 まあ普通の人が考えつける程度の形では、災害が起きた後の迅速な災害復旧対応位であり、ロボットは足りないはずの人的支援として用い、世界から見て発展途上国以下な災害等避難所の待遇の形を改善させたり、制度の形として災害時にはインターネットカフェやら簡易宿泊所にホテル等の部屋を国や行政が借り受ける形で、臨時の避難所としても扱えるようにしたりとかは考えれたはずですけどね。
 それが出来れば、東京のとある区で、ホームレスは区民じゃないからお断り等という人道的な対応とは掛け離れた行動になる事も無かったでしょうにね。 というかそれで一騒動起きていますけども、区民以外お断りとか言ったら普通に仕事や旅行出来ている人もお断りで、外国人旅行者も追い払ってどうぞ災害に遭って死ねと言っているかのような人種差別行動にも取られかねないので、基本助けを求めてくる人は受け入れるという形にした方が良いと思いますけどね。(酔っていて問題起こしそうとか言うなら、多少の拘束とかはありでしょうけど。)
 それに今日本ではホームレスではないけども、国の制度の問題で日本人なのに戸籍を持てない人がいたりもするし、なりたくてなっているホームレスはほとんどいないでしょうし、それらを助けられる仕組みが必要であるとともに、それらを災害時に見捨てるというのが基本対応であるのなら、その国の行政は人種や身分の違いで差別をしまくる最低の国であるというレッテルが張られる事になるでしょうね。
 まあ河川氾濫の件でも、都市部を守る為に地方の田舎を犠牲にしようとかいう黒い噂もあったりしますが、それが本当であれば、都市部にいる基本お金持ちたちを助ける為に田舎に住む貧困者たちは犠牲にしても良いという身分差別での人権無視の虐殺制度ともなっているのでしょうね。
 河川の問題を国や行政が明確に伝えていない状態でのこの状況だとしたら、地方に行く人たちは見殺しにするというのが今の政治の基本なのかもしれませんね。 それで地方活性化とか笑える話ですよね。端から見捨てておいて何を言うかと。 必要なのはその辺りの情報開示ですよね。

 それで今回の本題としては主に世界で見ても最低最悪で改善される傾向に遅い避難所の待遇やら環境に関してですけど、以前にも言いましたが災害時居住用のテントとかを大量の保有させた方が良いのではないでしょうかね? それで、だだっ広い本来避難所用ではない箱型の体育館などの場所には、予め災害時避難所として使うなら最低でもテントを複数常備させておいて、プライバシー環境を整えたり外にも避難場所を用意できるような形として準備しておくなどは簡単に出来るはずですけどね。ついでに定期的な確認含めて子供たちのキャンプ体験の授業として使ったりしても良いですしね。
 そして非常時に避難所として用いる場所があるのなら、それらには確実に災害時に必要な物資などを常備させておける形にしておいて、緊急時の状況でも最初のしばらくはそれで対応が出来るような環境を整えておくといった事も過去の災害状況から鑑みれば普通に思いついて対応できていたはずの話ですけどね。 その中には、災害に遭った後必要とされる物なども予測して必要量準備させておくなんてことも普通に考えられたはずなのですが、日本の政治家や行政府はヒヨコばかりのマヌケ共しかいないのでしょうかね?

 そして災害に備えた生産ラインを確保できる工場等も必要(だいぶ昔に語りました。)でしょうし、これだけ災害が頻発する自然災害大国であるのならば、仮置き用での臨時避難所ばかりではなくて、本格的な避難所が優先の目的で作られた避難所が出来ても良いはずであり、それをベースとして普段は空きスペースや勉強用等の形で1日利用出来る形で解放していくという風にすれば、無駄なく設置していく事が可能と思いますけどね。 初めから本格的な避難所を目的として、後からその他の使い方を非常時の災害避難所に優先で使える形として用いれば良いだけの話ですからね。
 それならば個室での広い空間を個別に確保させやすく、その他の居住性に関しても確保させやすい作りで、災害避難所として本領発揮させやすい形で活用出来るでしょうしね。
 さらに言えば、災害時の対応用の臨時の避難所確保として制度として定める形でインターネットカフェや宿泊所にホテル等の部屋を国や行政が借り受ける形で使い、臨時の避難所として使えるようにするという形を作って、避難してくる人たちを受け入れやすくプライバシー等の環境も守りやすい形に出来ると思いますけどね。ネットカフェの災害時の国や行政の避難所として開放が出来れば、ホームレスも非常に受け入れやすく出来ますしね。もちろんその他の人達も行きやすく利用しやすい形で災害避難が出来る形になりますしね。
 借り受けとしてある程度の利用料を支払うという形でなら、賛同してくれる場所も増やしやすいでしょうしね。(もちろん店ごとの対応で、お金は取らずに災害時の助け合い精神で対応するとかいう所もあっても良いでしょうしね。)
 街での災害の形で、近くのホテルやネットカフェ等が災害時避難場所としても使えるというのなら、災害時避難の形として利用しやすく出来るでしょうしね。
 そして予め国の制度の形で決める事にして、ホテル等にも災害時避難所としての受け入れの際にある程度の基準設定や国等からの形で災害時に必要な物資の常備をしておく必要性を求められる等の形にしておけばなお良いでしょうしね。
 こちらの形でなら、今の無能政権でもすぐに原形の形ぐらいは取りまとめられると思うのですけどね。それでテント等と組み合わせれば、少なくとも災害時における避難所の質を高める事と避難所において起こりうる問題での二次被害の発生数を限りなく低くさせて、災害避難をしやすい方向に持って行く事は今までよりも出来ると思うのですけどね。

 それらが出来たら、今度は現状でも分かり切っている人口減での少子高齢化による人手不足への対応として、必要な災害復興においての助けになるロボットを大量に作り出して行く事が、災害からの復興と復旧を早期にさせて元通りにさせて行く事に繋げられるでしょうね。 ついでに、その形でなら老朽化等のライフラインや防災対策の工事等にそのまま使って行くようにする事も出来るでしょうから、より早期な対応策の形として進めやすいように出来ると思うのですけどね。
 人の命や迅速な復興よりも人至上主義が大切ですか? 素直にこれからはよりロボットに助けてもらう形にすれば、確実に守り救える命は増えるでしょうにね。それも1つの防災の形であるのに、未来の仕事の重要性で今の人の命はどうでも良いという考えの方が常軌を逸していると思うのですけどね。


 まあ後の話は私の水活用型防災の話になってくるので、ここまでとします。
 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 本格的な避難所~終了~民間運営避難所




























 大雨災害にてよく話に出るダムと緊急放流ですけど、私の地底湖からなる仕組みを用いて全国に普及させていく形に出来れば、山ダムの必要性は低くなり、河川氾濫の危険性は今よりも低くなったうえで、全体的な飲み水不足の問題が発生する状況を防いで、街の浸水防止にも役立てられるようになるのですけどね。
 それに私の新都市発展計画の中では、どうしても膨大な量の土砂が必要になるのですから、地下の活用しまくりは別に問題ないのですよね。

 あと言いたい事としては、今回の河川決壊による大水害での浸水等の状況は、日本沈没クラスから見れば軽い方であり、日本が完全に一部水の都になったとかいう設定のハイスクールフリートのアニメ等見たら、まだ全然だとも思いますけどね。 まあしかし、完全水没とかじゃないから諦めが尽き切れなくて、後片づけの必要とかもあるから大変で悲惨という事もあるのでしょうけどね。
 それにしてもあのアニメでは、海上都市が普通に出来ていますけど、私と似たような発想から辿り着いているのでしょうかね? 原型を船から始めれば普通に作り上げる事が可能という点から。
 そして海上都市を作り上げれば、今のような大雨災害の形からも回避する方向にする事も出来るという事でもありますしね。 そうか、だから好きになれたのかな?あのアニメ。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント