SSブログ

第1749回 今日の出来事 MANOMA勧誘電話とSONYの悪対応

 さて今回は、日中こちらの対応に時間を割いていた為の特別実体験ですね。なんかSONYのスマートホームサービスでの普及の為の代理店からの勧誘電話が家にもきたのですけど、そこからの対応と、SONYに確認取ろうとしたら、最悪の対応で返されたという話ですね。
 ここ(so-net系ブログ)に書き込んでよいのかは知りませんが、今日の話は、SONY批判ですね。
 まあ主にスマートホームサービスに対してですけど。あまり重要視しない人には、詐欺のような契約システムのようだし? まあ基本的な縛りシステムと同じですがね。

 さて時事としては、順調に無策での感染リバウンドが増えているようですけど、国民や企業に負担強いて頑張れと言いまくるのに、国や行政はほとんど何もしない形では、無理なのですよ。
 協力金もまともに支払う気もなく、コロナでの生活や経営補償等も満足にしない対応では、これが限界という事です。これ以上いくら現状対応を取ろうとも、国や行政が本腰入れたコロナ対策をする気がなければ、抑える事は出来ません。
 自助共助はさせるけど、公助はどこにも無く、公助がしっぽ撒いて逃げまくっている最低対応では、コロナに打ち勝つ事なんて到底不可なのですよ。行政側が逃げている状況で、一方的な負担協力に参加する必要は無いと思いますね。
 命令するのに、それ相応の補償は一切無しとか軍事独裁国家ですか?この国は。それでいて命令する側は、胡坐かいて寝こけているだけなんて、そんな奴らの言う事なんて聞く必要無いですよね。

 あとこの前の宮城での地震に関して、不安な予測が出ているようで、余震が少ない事から、以前の熊本のような本震前の地震である可能性もあるとかで、しばらくはその地震以上の地震発生の可能性があるので、注意されたしという事が発表されていましたね。

 あとは夕方報道番組のキャストでは、壊れそうな私有地の橋というので、持ち主と付近の利用者と行政で複雑なトラブル状況に発展しているようですね。
 その橋はなぜか個別に所有者がいる状況で、劣化によって壊れそうな不安な橋なのに、所有者には直す事でのメリットは特に無く、壊れて誰かが怪我したりすると、所有者の責任にされてしまうから行政側に売りたいとしているが、行政はそれを断り、今度は利用者達に橋の修繕含めた利用料を要求したけど、それも断られたので、このままだといつかで所有者の責任問題にされそうなので、橋の封鎖に舵を切ったけども、その橋は、利用者達が便利に通れる唯一の道の上にある橋だそうで、それが通れないとなると大きく不便になるから撤去しろという要求で、警察との争いが繰り返されているようですね。
 私としては、所有者が要らないけど、購入させられてしまった所有物なので、手放すにしても売る形にしたいという気持ちは理解できます。それを特別措置等で、行政が買い取る形にするべきだとも思いますけどね。基本的には、多くの利用者がいる国道に面する重要な橋なのですから、その町の経済的にも重要な役割を果たす橋に違いはないはずなので、どのみち壊れてしまうとかで使えなくなる場合での後対応とかで大きくデメリットになる可能性はあるので、買い取るかもしくは所有者が言っている別の案での行政独自に新たな橋を作り上げるなどの対応をするべきだと思いますね。
 この状況でどうしてもごねた感じになると、所有者側の最終手段で、誰かが怪我する前に封鎖以外の形で物理的に侵入できない形まで壊してしまって、通れない状態にさせて、その状況で無理やり通ったら自己責任にするとかで、その場所に住む人たちにとっても大迷惑で、経済的にも大損失な状況が長引く可能性が大いに想像できるので、さっさと何かしらの対応はした方が良いと思いますね。
 あとは、そこを利用しまくる人たちがお金を集めて、所有者から買い取った後に行政に権利を渡す形にするとかでも良いのですけどね。利用者達に一切の負担なく利益だけを得ようと考えるのも卑しい人達だとしか思えないですしね。
 必要なら、要望で新たな橋を別に作り上げるとかも出来るはずですからね。それに所有者本人が売却の形でなら権利を渡す気があるのなら、他のケースと比べてかなり平和的に解決出来る筈ですけどね。橋の状況含めて、その他の対応も考えての値引き交渉とかにも検討は考えられそうですしね。

 さて今日の出来事での本題の話ですね。
 これは本日の昼頃の話なのですけど、SONYの代理店での株式会社TURNIP(ターニップ)からのMANOMAというwi-fi機能も備えたスマートホームサービスを無料で試してみませんか?という勧誘電話が来ての話です。
 この時はやたらうまい話で、半信半疑だったので契約は一旦しないで明日に引き伸ばして情報を集める事にしたのですけど、その後その企業の情報集めると、99%詐欺勧誘電話の扱いになっていましたね。というか、MANOMA自体の勧誘電話の代理店の対応が全体的に酷いようで、ソニーさんももう少し勧める為の代理店は選ぶべきじゃないですか?と言いたくなるぐらいの悪評価が多いですね。
 そしてMANOMA自体にも評価としては、スマートホームサービス自体には文句はあまり無いけど、ソニー側があまり重視してなくて、代理店側が猛プッシュしているwi-fi機能に関しての性能の差異が激しいようで、wi-fi機能関連は無視した上で、純粋にスマートホームサービスとしてお金を払う事に魅力があるかどうかで考えた方が良いという内容のようですね。
 機能的には、Amazon系のアレクサが内蔵されているようで、AIスピーカーとしての機能やIoTの機能等がありまして、あとは家族の見守り機能とか防犯性能の強化とかの機能はありますが、契約しての月額費用は3500円ぐらい必要になるので、内容と見比べて、そこまでの価値があるかどうかは個々人で考えるべき所ですね。

 それで、勧誘電話のターニップの話に戻りますが、その電話の内容は、ネットの批評状況に比べて、私が対応した人は穏やかでプッシュもそんなにしない人で良かったのですけど、内容はお試し無料だけど、無料の内容が、お金は支払わないといけないけど、そのお金に関してはターニップが事前にその金額分を口座等に振り込むから、そのお金で支払ってくれという内容で、それが計12ヶ月分お試し事実上無料でやった後に、本契約するか解約するかで決める事となり、解約期間が限定されて非常に短い期間で出来ないと、自動的に本契約されてしまうという内容で、解約期日への連絡等は一切ないので、その辺は全部自己対応の形にされるとの事で、ただし、解約しても送られた機器は所有しても良いという不信感が満々の内容でしたね。
 あとソニーの契約情報見たら解約金は無いとされているけど、契約期間の3年以内の解約だと契約した物の個別の利用料として、解約日から残りの期間分全額支払えという詐欺的な内容だったので、その事はあまり詳しく語られなかったので、うっかり契約するとまずい例かも?という感じで、明日の対応は拒否の意思ですね。
 この件では、他の人の体験談を見ていると、クレジットカード情報の取得が目的か?とか、契約させた上で、解約後の対応は逃げる事前提かも?といった内容の注意喚起があったので、その辺も参考にしていますね。

 さらにこの件で不信感が酷くなったのは、この件で半信半疑だという事を相手側に伝えたら、それならと自分たちの会社名を告げて、ソニーのMANOMAのページで自分たちが正式な代理店かどうか聞いてみたらよいと自信を持って言っていたので、実際にそこへ電話を掛けてみたら、SONY側から最悪の対応で返されたのでした。
 電話掛けて自動対応で繋がる所は繋がったのですが、その後の対応でMANOMAに関しての相談である3のボタンを押したら、契約済みか契約に関する本格的な話以外はお断りとする最低の対応で返されて、一方的にぶち切られて終わったので、「ならそんなボタン用意するなよ!!」と、そして「相談の意味は何?」という表示と実際の対応の違いにMANOMAに対しても不信感でしかない状況になりましたね。
 お気軽にご相談してくださいとページには載っていながら、お気軽に相談しに行ったら「お前なんかお呼びじゃないんだよ」と機械対応されて、一方的に切られるというのは、さすがに対応が悪すぎると思いますね。
 ちなみにこれは、最初何かの間違いかな?と思って2回3回と試してみましたが、全部同じ結果に終わって、MANOMAのサポートは最悪だと感じましたね。代理店も悪いけど、SONYのMANOMA対応も最悪な感じで、もう悪印象全開でしかないですね。
 SONYのMANOMAは、本気で契約する気のある人以外は、電話相談しない方が賢明でしょうね。
 あと、wi-fiに関しては、基本的に他の光と比べて明らかに劣化性能でしかないですし、ソニー側もオマケ程度で言っているわけですから、期待しないようにして、IoT含めたスマートホームサービス中心に考えて、代理店の電話勧誘は基本無視して、ホームページから内容を詳しく吟味して対応した方がよさそうですね。
 ちなみに私は、全体的に酷い扱いにされたので、同じような仕組みのままなら今後使う事はほとんど可能性無いでしょうね。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 ターニップ~終了~SONY with MANOMA





























 ちなみにターニップの電話番号は固定のようで、0800-919-4755になっているので、参考程度にお気をつけください。ちなみにその電話番号で口コミを見ると、初期の対応としてホームページ不在とかベテランとか言っておきながら電話番号が使われてからまだ2週間とか嘘話てんこ盛りだったようで、今はそんな感じではないけども、行なう手口はあまり変わらないようで、物腰柔らかになっている(私談)けども、基本詐欺疑いが濃厚なので、本気で契約する気がある人以外は、誘いに乗らない方が良いと思いますね。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント