第2884回 回復 欧州で復活の徴兵制?・日本の書店の生き残り方 [休憩]
さて今回は休憩時事雑記という所での話ですね。
そして円安方面は、またすぐに160円に戻りつつあるようで、本当に日本政府などが為替介入したのか分からない状況に強くなっていますよね? 本気でやるのなら一気に10円単位で円高に戻すぐらいは必要であり、同時に金利も多少なりとも引き上げさせるぐらいはやるべきであるにもかかわらず、4円程度での介入は介入の効果にもなっておらず、AIが介入警戒で動いた形に他もつられて一気に円買いに少し戻ったらそのぐらい行ってしまったという方が真実味がありそうな話でもありますからね?
まあ明確な真実は不明ですけど、このままいけば次の日本の連休中にも再度160円到来でそこからどう動くのか?という所が次の展開でしょうかね?
それでメイン時事の1つ目は、ロシアのウクライナ侵攻で優勢な状況からウクライナが負けた場合、勢いづいてさらに侵攻を重ねてNATO加盟国へも攻撃する用意がある状況から、欧州各国での徴兵制が復活しつつある状況になったり、核配備をしたいと希望する国が増えたりと、欧州全体で戦争機運が高まりだしているようですね?
この状況ではウクライナを見捨てたら次は自分たちという所で、そろそろ全面介入という追い込まれ戦争の形にもなりそうであり、終末戦争の核戦争もあり得る状況になってきますよね?
これも全ては核大国の横暴にあまり積極的に行動しなかったのが原因ですよね?支援だけでなく直接参加も含めて検討して一気に叩いておけば、ここまでの状況にはならず、戦争資金が膨れ上がる事も無かったわけですから。
そして徴兵制という形での自由な選択を奪って人の命を糧に戦争するというような方向が膨らむ事も無かったはずです。
それにしてもこの現代において徴兵制というのはミスマッチもいい所な気がしますけどね?今は便利な無人兵器やAI兵器が存在しているわけですし、そちらを優先投入させる形で人の犠牲を減らす方向に動くべきでは?
殺戮兵器とか言われて禁止とか言っている国は多いですけど、ならば徴兵制で無理やり戦争に行かされて殺される兵士たちの事はどうでも良いのか?という話に繋がってきますから、私は徴兵制など使うぐらいなら世界が否定しても無人兵器主体の軍事戦力中心に動きますね。
その上でさらなる凶悪な兵器運用として、最近のアニメなどでも取り上げられてきているAIと人の操作の融合で人の動きで足りない部分をAIが補佐して戦い方を多様化させつつ効率性も備えた動きにさせるという形です。人の臨機応変さや柔軟性に奇抜な動きにAIがそれに足りない部分の補佐をしていく形ならより強力な兵器運用になるでしょうし、そこに兵器に人が直接乗り込む必要もなく、リモート型での融合操作による形を作れば、基本的無人機の大半をAIサポートを受けた人が動かす形で、最強の戦力も育成させやすくなります。
アニメなどでは若者が戦いますが、現実空間においてまでそこを再現する必要はなく、リモートでAIサポート付きの無人兵器運用ならば、バイト軍人などでも普通に使えるわけで、それこそ傭兵が活躍しやすい軍事になっていきます。
直接動かすという形においても個人が1つの無人兵器を動かす形以外に指揮官として複数の無人兵器を動かす方法も普通にあり、軍隊操作として1人が複数の無人兵器を1部隊単位で動かす形から大部隊展開も運用させられれば、普通に人の兵士の数は大幅に少なくても平気であり、人の知恵も含めての大規模戦術も取りやすくなりますからね?
あとは飛行ドローンでも現在は突撃自爆ドローンとかミサイルと変わらない無駄な運用がされている事が多いですが、小型爆弾を複数搭載して小型爆撃機扱いで繰り返し爆弾の雨を降らせながら往復させれば、十分な足止め兼軽装甲車両程度なら撃破可能でしょうね?
他は単発式ですが、対戦車用ロケット搭載させてからの複数機運用での空からの対戦車破壊攻撃などに使う事も可能であり、自走砲程度ならこの方法で普通に破壊可能では? さすがに無人兵器が対戦車用装備搭載して突貫すると見せかけてロケット撃ったら即時撤退とかの繰り返しされると、完全に現代戦車の意味が無くなってきますから。
次なる戦車においては、複数の迎撃ドローン搭載型が必要でしょうね?
次代の軍事において無人兵器運用の多様性が何より重要なのですよ。時代は人から無人兵器に変わりつつありますから。その上で徴兵制など無人兵器以下であり人を戦争の道具にする独裁国家式の運用でしかない。人の選択の自由を守るならば無人兵器の運用が基本。
それでもう1つの時事メインとしては、日本で急速に減少しつつあり最近になって政府も存続に介入し始めた書店についてですが、書店単独で生き残りを図るのは大変困難であり、今の時代に合った形での変化を~というのであれば、他業種との組み合わせを深めていくのが正しいでしょうね。
具体的には、実例が現在においてもいくつか作られていますが、カフェと組み合わせたりコンビニと融合させたりという運用方法がありますが、その他にもお料理教室+飲食スペースと組み合わせたりDIY作業場所との融合とかペットなどの動物と一緒に本も読めるなどの形や休憩やホテルなどの目的メインにサブでの形などもありで、さらに基本レンタル可能から長期貸し出しはそのまま購入になるとかの仕組みを使えるようにしても良いかもしれませんよね?
レンタルと購入が選べる形からレンタルでありながらも長期でそのまま貸出状態になれば自動的に購入に変わる形で自動決済されるような仕組みであれば、仕組みとしても作りやすいのではないでしょうかね?
レンタルであれば通常購入代金の25%程度で借りる事が出来る形式で、返し忘れたら自動的に購入扱いになる形ならば、店側としてはどちらでも損はあまりなくなりますよね? そしてレンタルに限りクレジットなどの後からでも支払いが自動的にできる形を採用するという形でね? 直接購入は現金でも可能として。
それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます
徴兵制各国で復活?~終了~日本の書店
さて後半はいつもの如くのゲームの話です。
基本はエンジェリックリンクとして、GW期間と言っても今回は飛びGWという所であまりそれらしさはなく、ガチャや課金要素で多少っぽさを見せたぐらいですね。
GWという事で期待した面はあった物の今回は特に大きな変化もなく、普通な感じにのんびりしている所ですが、最近のキャラの傾向として徐々に永続バフデバフが増えつつある感じですかね。
そして今回は他のゲームもという所で、ティンクルスターナイツでの変化した点で、新たなバトル強化要素が追加されましたが、さらにずっと俺のターンとか言う形が強化された感じでの強化で、相手にターンを渡すとほぼ負け決定という所にはあまり変わらない状況ですね。
ついでに課金要素圧もさらに強化されて廃課金コンテンツもさらに強化される形で全体的には微妙感もさらに強化という所。元の原作が好きで始めた作品だけども、今の現状に対しては課金する気がほとんど感じられませんね。廃課金もしくは無課金でのプレイが推奨のゲームですよ。微課金は存在しても無意味。
エンクリは微課金でも戦略さえ整えれば十分に上位に入り込めるのが良い点ですけどね?限界強化などに関して言えば、クルスタよりもエンクリの方が楽であり、その意味でもキャラを最終強化しやすいという所で、エンクリの方が微課金でも楽しみやすい形の作品状況ですね。
エンクリは基本低予算形式で作られているから運営もそれなりに楽でしょうし。(イラストレーターや声優に対してはお金使ってますが) END
そして円安方面は、またすぐに160円に戻りつつあるようで、本当に日本政府などが為替介入したのか分からない状況に強くなっていますよね? 本気でやるのなら一気に10円単位で円高に戻すぐらいは必要であり、同時に金利も多少なりとも引き上げさせるぐらいはやるべきであるにもかかわらず、4円程度での介入は介入の効果にもなっておらず、AIが介入警戒で動いた形に他もつられて一気に円買いに少し戻ったらそのぐらい行ってしまったという方が真実味がありそうな話でもありますからね?
まあ明確な真実は不明ですけど、このままいけば次の日本の連休中にも再度160円到来でそこからどう動くのか?という所が次の展開でしょうかね?
それでメイン時事の1つ目は、ロシアのウクライナ侵攻で優勢な状況からウクライナが負けた場合、勢いづいてさらに侵攻を重ねてNATO加盟国へも攻撃する用意がある状況から、欧州各国での徴兵制が復活しつつある状況になったり、核配備をしたいと希望する国が増えたりと、欧州全体で戦争機運が高まりだしているようですね?
この状況ではウクライナを見捨てたら次は自分たちという所で、そろそろ全面介入という追い込まれ戦争の形にもなりそうであり、終末戦争の核戦争もあり得る状況になってきますよね?
これも全ては核大国の横暴にあまり積極的に行動しなかったのが原因ですよね?支援だけでなく直接参加も含めて検討して一気に叩いておけば、ここまでの状況にはならず、戦争資金が膨れ上がる事も無かったわけですから。
そして徴兵制という形での自由な選択を奪って人の命を糧に戦争するというような方向が膨らむ事も無かったはずです。
それにしてもこの現代において徴兵制というのはミスマッチもいい所な気がしますけどね?今は便利な無人兵器やAI兵器が存在しているわけですし、そちらを優先投入させる形で人の犠牲を減らす方向に動くべきでは?
殺戮兵器とか言われて禁止とか言っている国は多いですけど、ならば徴兵制で無理やり戦争に行かされて殺される兵士たちの事はどうでも良いのか?という話に繋がってきますから、私は徴兵制など使うぐらいなら世界が否定しても無人兵器主体の軍事戦力中心に動きますね。
その上でさらなる凶悪な兵器運用として、最近のアニメなどでも取り上げられてきているAIと人の操作の融合で人の動きで足りない部分をAIが補佐して戦い方を多様化させつつ効率性も備えた動きにさせるという形です。人の臨機応変さや柔軟性に奇抜な動きにAIがそれに足りない部分の補佐をしていく形ならより強力な兵器運用になるでしょうし、そこに兵器に人が直接乗り込む必要もなく、リモート型での融合操作による形を作れば、基本的無人機の大半をAIサポートを受けた人が動かす形で、最強の戦力も育成させやすくなります。
アニメなどでは若者が戦いますが、現実空間においてまでそこを再現する必要はなく、リモートでAIサポート付きの無人兵器運用ならば、バイト軍人などでも普通に使えるわけで、それこそ傭兵が活躍しやすい軍事になっていきます。
直接動かすという形においても個人が1つの無人兵器を動かす形以外に指揮官として複数の無人兵器を動かす方法も普通にあり、軍隊操作として1人が複数の無人兵器を1部隊単位で動かす形から大部隊展開も運用させられれば、普通に人の兵士の数は大幅に少なくても平気であり、人の知恵も含めての大規模戦術も取りやすくなりますからね?
あとは飛行ドローンでも現在は突撃自爆ドローンとかミサイルと変わらない無駄な運用がされている事が多いですが、小型爆弾を複数搭載して小型爆撃機扱いで繰り返し爆弾の雨を降らせながら往復させれば、十分な足止め兼軽装甲車両程度なら撃破可能でしょうね?
他は単発式ですが、対戦車用ロケット搭載させてからの複数機運用での空からの対戦車破壊攻撃などに使う事も可能であり、自走砲程度ならこの方法で普通に破壊可能では? さすがに無人兵器が対戦車用装備搭載して突貫すると見せかけてロケット撃ったら即時撤退とかの繰り返しされると、完全に現代戦車の意味が無くなってきますから。
次なる戦車においては、複数の迎撃ドローン搭載型が必要でしょうね?
次代の軍事において無人兵器運用の多様性が何より重要なのですよ。時代は人から無人兵器に変わりつつありますから。その上で徴兵制など無人兵器以下であり人を戦争の道具にする独裁国家式の運用でしかない。人の選択の自由を守るならば無人兵器の運用が基本。
それでもう1つの時事メインとしては、日本で急速に減少しつつあり最近になって政府も存続に介入し始めた書店についてですが、書店単独で生き残りを図るのは大変困難であり、今の時代に合った形での変化を~というのであれば、他業種との組み合わせを深めていくのが正しいでしょうね。
具体的には、実例が現在においてもいくつか作られていますが、カフェと組み合わせたりコンビニと融合させたりという運用方法がありますが、その他にもお料理教室+飲食スペースと組み合わせたりDIY作業場所との融合とかペットなどの動物と一緒に本も読めるなどの形や休憩やホテルなどの目的メインにサブでの形などもありで、さらに基本レンタル可能から長期貸し出しはそのまま購入になるとかの仕組みを使えるようにしても良いかもしれませんよね?
レンタルと購入が選べる形からレンタルでありながらも長期でそのまま貸出状態になれば自動的に購入に変わる形で自動決済されるような仕組みであれば、仕組みとしても作りやすいのではないでしょうかね?
レンタルであれば通常購入代金の25%程度で借りる事が出来る形式で、返し忘れたら自動的に購入扱いになる形ならば、店側としてはどちらでも損はあまりなくなりますよね? そしてレンタルに限りクレジットなどの後からでも支払いが自動的にできる形を採用するという形でね? 直接購入は現金でも可能として。
それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます
徴兵制各国で復活?~終了~日本の書店
さて後半はいつもの如くのゲームの話です。
基本はエンジェリックリンクとして、GW期間と言っても今回は飛びGWという所であまりそれらしさはなく、ガチャや課金要素で多少っぽさを見せたぐらいですね。
GWという事で期待した面はあった物の今回は特に大きな変化もなく、普通な感じにのんびりしている所ですが、最近のキャラの傾向として徐々に永続バフデバフが増えつつある感じですかね。
そして今回は他のゲームもという所で、ティンクルスターナイツでの変化した点で、新たなバトル強化要素が追加されましたが、さらにずっと俺のターンとか言う形が強化された感じでの強化で、相手にターンを渡すとほぼ負け決定という所にはあまり変わらない状況ですね。
ついでに課金要素圧もさらに強化されて廃課金コンテンツもさらに強化される形で全体的には微妙感もさらに強化という所。元の原作が好きで始めた作品だけども、今の現状に対しては課金する気がほとんど感じられませんね。廃課金もしくは無課金でのプレイが推奨のゲームですよ。微課金は存在しても無意味。
エンクリは微課金でも戦略さえ整えれば十分に上位に入り込めるのが良い点ですけどね?限界強化などに関して言えば、クルスタよりもエンクリの方が楽であり、その意味でもキャラを最終強化しやすいという所で、エンクリの方が微課金でも楽しみやすい形の作品状況ですね。
エンクリは基本低予算形式で作られているから運営もそれなりに楽でしょうし。(イラストレーターや声優に対してはお金使ってますが) END