SSブログ

第2775回 報道特集特集 必要な物ライフラインの確保 +浸水地域対応住居 [建築]

 さて今回は報道特集での災害対応用建築系のお話ですね。まあよく考えれば災害対応で事後対応は災害対策方面ですが、事前対策のほとんどが建築関連で済む話なので、以降はこちらの方も多くなるという所です。

 さて今回は新年大地震から続く避難状況に孤立集落などのお話でしたが、避難民や住民たちが1番に望む物は、支援物資よりもライフラインが復旧される事であり、ライフラインさえ直れば最低限の生活はできると言える場所も多くある状況なのに国や行政はそのライフラインの復旧を1番後回しにしている現状があり、地方を滅ぼそうと動いている面が強いですね。
 まあ現在状況で従来のライフラインをそのまま復旧というのは、地震多発で積雪もある状況では厳しいのかもしれませんが、そこは税金貰って動いている者として頑張る必要がある所ですし?そんな事も出来ないのであれば要らない行政員でしか無いですよね?
 住民が今1番望む物を用意できない政治家なんて不必要ですよね? 別に従来物の復旧ばかりがライフライン確保の為に必要不可欠なわけではありません。電気であれば太陽光はありますし、水に関しても砂漠でも立てられる住居の開発など日本が手掛けている物もあり、孤立集落だからと言って簡単に諦める必要ではない対応策もあるのですが、国や行政はそんな可能性を簡単に捨て去って地方を滅ぼそうと動いている腐れ政治家ばかりな状況。
 水道及び交通網に関しても災害時の最中でもすぐに通せて簡単に修繕しながら通せる物が水流交通としてあり、重機などで大量に穴掘って簡単な水路状の物を作って、ビニールなどで簡単に補強して、後は水流して物資など流せるようにすれば、簡単な交通網は作る事ができ、簡易的な水道管も合わせれば、1~2週間程度で簡単な水流交通からの物資輸送と水道の回復はできるのではないでしょうかね?
 これは地震には強く、簡単な積雪にも強い物で補修もしやすく、あくまで一時的にすぐに通す類であるならば十分に機能すると思いますけどね? そしてその間に従来の物を復旧するなり、より本格的な水流交通を新たに作るなりすればどうにでもなると思いますけどね?

 電気に関しても先ほども言った通り太陽光発電を大量投入すればすぐに確保は可能なはずであり、大量の電気確保で場所が無いなら船に載せれば済む話でしょうから、そこからケーブル繋げば簡易太陽光発電所からの電源供給は可能なはずです。
 水流交通の水さえ通せるなら、ついででケーブル類全部通す事も出来るでしょうし、通信やガスなども追加で出す事も検討できるでしょうね。水の量さえさらに強めれば、人や物資もさらに送りやすくなりますし、水は別に真水などを使う必要も無く、水道管で別に飲料水などを送る流れや小型浄水施設などがあるのならその辺にいくらでもある海水使えば早いですしね?
 まあ海水流しつつ電熱で温めて水蒸気化させて、水と塩とを分離させると、一気にただの水と塩を確保できて便利ですけどね? ただの科学実験です。

 あとは簡易的な宿泊施設と言えば、様々な仮設住宅などを持ってくる話もあるでしょうが、外国と同じように日本でもできる措置としては、アウトドアの極みであるキャンプ用品に血路を見出していくというのが正しいかもしれませんね?
 最近のなんちゃってキャンプではなく本格キャンプ用品類であれば、今の避難所の生活をより快適に人間らしい生活に変えていく事には役立てやすいですし、テントや寝袋などは非常に喜ばれる類の物になるのではないでしょうかね?

 そして+部分ですけど、仮設含めた住居を建てる事に際して浸水や津波が来るエリアに新たに普通の住居を建てる事は難しいという判断が出されて非常に作る場所に難航しているようですが、それならば浸水や津波は来る物として対応する形の住居をそこに作るのであれば問題はないでしょう?
 基本的には少し前の私の水没都市とかを参考にする内容で、予め水に包まれた形で作る住居であれば必然的にその対応は必須であるがゆえに、その住居形式ならそれらの浸水地域などでも十分に建てて新たな災害からも身を守れる作りにできるという事です。まあそれは仮設ではなく、新たな住居形式にはなりますが、基礎部分は変えないという方向なら仮設方向でも作る事は可能です。

 その基礎というのは、浸水や津波を基本被る部分で、耐震補強と合わせて地下1階+1階部分を耐水シェルター型構造で合体型の形にします。これで地震にも津波にも強い基礎は作られて、安全を作り出す事はできます。
 そしてその上に別途住居を作り上げていく形で、それでも2階部分もまた津波が大きければ被害を受けてしまう可能性はあるので、多少をそれを意識した作りにしつつサブの出入口と水に強い形にして、本格的な住居の形は3階以降に作り上げていくという方向なら、地震にも津波や浸水にも強い住居は作り上げられるでしょうね。
 それなら津波や浸水がある地域の住居としても申し分ない形にできるでしょう。あとはその周りでも普段の交通用道路などは全部2階以上に高める形で作り上げて、1階部分は基礎や車や水流交通での通り道としてしまえば問題はなくなるでしょうよ。
 この辺はまた別の回に詳しく話すかもしれません。浸水地域対応の災害に強い住居の形としてね?
 私は基本的に災害に強い作りはいくらでも考えられるのでね? 今の無能な政治家共の数百倍は。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 報道特集~終了~ライフラインの確保



























 必要なライフラインさえ確保できれば、災害関連死の数もかなり減らせるでしょうし、人として生活できる場所はかなり増やせますのにそれを1番後回しにする国や行政は災害復旧で何が大切なのかを全く理解できていない無能揃いという状況ですよね?
 岸田総理もその辺は全くの無能ぶりを遺憾なく発揮されていて、派閥の力だけで総理にのし上がった無能というのがはっきり分かる感じですよね? 派閥政治は無能な人ほど総理になり易いダメ政治の象徴である。そして閣僚もまた無能ばかりだから余計に駄目である。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2774回 やっぱり災害や感染対策向けにはホテル型多目的避難所の設置が不可欠 [建築]

 さて今度も防災関連での住民の命最優先で考える専用の避難所を先に作っておくべきという意見の話ですね。いつまで避難所と言いながらだだっ広い空間に押し込めてプライバシー0で冬だと寒く夏だと暑い環境で二次被害拡大に努めさせる避難所のままというのでしょうかね? それで災害大国での防災が出来ているとでも?
 残念ながら避難所の状況においては日本が世界でもワースト10に必ず入る状況で、先進国の中では最悪レベルで発展途上国以下とまで言われる酷さです。それもこれも自民党が防災の事なんて何も気にする事なく裏金作りに奔走していたせいでもあり、日本は戦争の無い平和な国と言いながら実際は自然との戦争に連戦連敗で犠牲者が毎年のように出る始末の常在戦争大国にさせられている状況でもあります。
 本当に平和な国を名乗りたいのなら、せめて1年間は自然災害での死者数を0にしてから言えという話ですね。怪我を負う者はどうやっても出てしまいますのでそこは仕方ないですが、人が死ぬ事に関しては努力を尽くせば必ず0にする事は可能ですので、戦争の無い平和な国というのは人による争いも自然との争いでも犠牲者が少なくとも1年間は出ていない国がそうだと言えるでしょうね。
 とすると日本は毎年のように戦争で犠牲者が出ている国でしかありません。詐欺師という政治家が語る偽りの平和に騙されて平和ボケしている様ではいつまで経っても本当の平和な国は作り上げる事叶いませんよ?

 そうそう現在岸田総理が絶賛自民党改革をしようと公言はしていますが、改革本部の顔ぶれは完全に派閥忖度型であり、何よりも之麻生副総理が派閥重視型で不正な裏金を作っていた事だけが問題であり、政策活動費や政治家支部に対する企業の闇献金などの憲法の抜け道から堂々と裏金を集める派閥は守られるべきと言っているので、無くなる事は一切ないでしょうね。裏金脱税は自民党に認められた伝統であり、下級国民がやると断罪するが上級国民の自民党がやるなら褒め称えられるべきだという考えの人ですからね。まさにジャイアニズムを象徴するような人でもある。

 それでは本題に行きまして、現在の災害避難所体制は相変わらずレベル0で1にすら到達していないレベルで酷い有様ですね。空調の行き届きにくいただ広いだけの空間に押し込めるというのは、さながら強制収容所での拷問に値するような避難所の状況であり、どこの野戦避難所ですか?とも言いたくなるような安全な場所が無いからとりあえず感の高い状況ですよね?
 まあ地震が頻発する状況では、毎日のように空爆を受ける人たちと気持ちは似たようなものかもしれませんけど、相手が人間で非道な殺戮攻撃をしてくるわけでもない自然災害相手に避難所の形が強制収容所での劣悪環境というのは流石に頂けない状況ですよね?
 贅沢言うなと言われればそれまでかもしれませんが、それでも防災の意味も込めて専用のホテル形式の避難所を予め作り上げておく事も出来たはずなのに、それを一切せずに仕方ないとか贅沢言うなという言葉自体がやるべき事をやってない人たちが言う言葉にしか聞こえない状況でもありますね。

 かなり前にも避難所の在り方として最低でも2種類は作る必要があると言いましたが、現在でもその考え方には変わらず、一般用の避難所に加えて、赤ちゃんや子供たちにペットなどが一緒でも避難しやすい避難所を作り上げるべきだと私は考えています。
 高齢者や災害弱者に関しては、避難所というよりも専用の医療施設での形の方が優先されるべきであり、避難所に入れる方向は最悪の時ぐらいでしか考えない方が良いと思われますからね。医療施設が全て崩壊したり機能しなくなった時などという所でね。それ以外は基本的に医療施設関連も全部耐震化などは国が義務付けながらしっかり補助する形で命を守れるようにして、介護などが必要な高齢者や災害弱者の人たちがいざ災害時に困窮しないような形は作り上げておくべきだと言えるでしょうね。

 それで避難所という物は専用体系で市区町村毎のできれば地区毎に作り上げておくべきで、ただ避難所として作ると平常時は全くの無駄の産物でしかないので、災害時の避難所としての名目は残しつつ一部をホテル利用できるようにしたり有料会議室や個室型で勉強や仕事が出来るような形の部屋に出来れば、平時でも利用者からの利用料金を集めつつ非常時の避難所としての体裁も取れる形にできます。
 その上で、平時の時から一般用と防音室などが多くある子供などやペットなどが多少うるさくしても平気な形の2種類の多目的避難所を作り上げておけば、平時でも多目的な用途に使う事が出来ますし、災害時には個室でプライバシーが守れるホテル型避難所として機能させる事も出来ます。
 災害大国であるならば、名目上の避難所は作り上げておくべき話で、災害時には確実に使えるように維持整備しておけるようにできれば、災害関連死とか二次被害の拡大などには繋がらせない形にしていきやすくなります。
 あとはライフラインの確保や備蓄も常に十分に集めておけるようにしておけばなお安心でしょうね。
 ついでに一部空間は太陽光含めた発電所利用が出来たり、農業工場や生活用品の生産工場としても一部利用できるような場所を併設できれば、平時でも十分に重宝しながら災害時には非常に重宝する作りにもできると思われますけどね?
 災害時でも使えて平時でも使えるような形にするのが基本ですよね? それは災害大国であるという認識があるのなら最低限やっておくべき対策の形なのですが、認識も出来ずに平和ボケして犠牲者作りまくってきたが故の状況なのでしょうかね?


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 ホテル型多目的避難所~終了~2種類の避難所



























 それにしてもペットは家族の一員と考える人が多くなってきているのだから、観光業やホテルなどの側もペットと一緒に楽しめる宿泊プランとか作ったら、その方面で新たなビジネス作れるのではないでしょうかね? 基本ペットが飼えるという事はそれだけお金にはゆとりがある人たちでもあるのですから、ペットは家族でも置いてきぼりというよりもペットという家族とともに家族旅行ができる形をもっと増やしても良いと思えますけどね?
 そうすれば災害時などでもペットとともに避難できる場所も増やしやすいと思いますし? 普段は動物愛護法とか言いながら災害時は無視というのは、いささか酷い対応だとも言える状況であり、普段から守る姿勢なら最後まで貫き通せというべき話でもある。放置した結果野良になるという事もありますからね。
 それに動物たちには避難した人たちの心を癒すアニマルセラピーとしての効果も期待できますから、その辺も含めて動物たちも避難できる場所を増やすべきだと思いますけどね? まあ流石に一般の避難所では難しいでしょうけど、ペットも可能な避難所で避難できる形から可能であればアニマルセラピーの役割としても頑張ってもらえるようにできれば、被災者たちの心を少しは癒せる存在にもなるのではないでしょうかね? END

 ちなみに私は猫派です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2773回 安全優先の水流空港 異物押し流しとブースター効果 [建築]

 さて今回は羽田空港の民間機と海上保安機の衝突大事故がひとまず終結を迎えた所での人ばかりに頼らない無人化も担える空港の在り方についての話です。安全性をとにかく重視するならば、車タイヤ式よりも全部水流式での水の力を活用する流れにした方が安全性を強めやすいという内容ですね。
 ついでに水流式は流す水さえ確保できれば低コストで道の形を維持できる物でもありますからね。車道路に必要な硬い道路での維持整備のコストが必要ないわけですので。水流がすり減るとか亀裂が入るとかコーティングが剥がれるとかないわけですし?

 さて現在の日本の新年大地震被災地は基本的にガザやウクライナの状況に若干近い状況で崩壊を迎えている状況ですが、助けをなかなか入れ辛い面まで同じというのは、流石にどうなのか?と言えるような日本の支援体制の遅さですよね?
 停電復旧はまだやれている方ですが、肝心な断水からの復旧に対して人員があまり割かれていないようで、本気で直す気あるのか?と言いたくなるような感じで国の支援もそこには入らず、自治体職員10人前後で全部の状況確認から修復に入る形で、まだまだ完全復旧には相当な時間を要する状況のようですが、追加自衛隊員増やしても良いからさっさと断水復旧の方にもっと力を入れるべきでは?と思ってしまうのは私だけでしょうかね?
 断水さえどうにかなれば衛生環境や生活環境の基盤は整えられていくわけですし、被災復興からの優先順位に水道の確保が現在大きく低い位置で被災者がより苦しめられているような気もしますね。国もその辺のリーダーシップすら取れないのでしょうかね?総理の聞く力も地震で寸断されているのでしょうかね?

 そんな岸田総理は現在災害状況からの復旧よりも自分たちの問題に手一杯のようで、派閥と裏金問題に力を入れているようですが、その自民党内の人選はどう見ても派閥の影響が色濃く反映された物で、派閥を残す気満々で裏金も維持する気満々のどう見てもパフォーマンスにしか見えない代物ですよね?
 あとは有識者たちがどうなるのか?そしてそれできつい意見もきちんと受け入れる事が出来るのか?という所ですが、期待は海より低い位置で見た方が安定でしょうね。結局パフォーマンスでやっている感だけ出してうまく国民を騙し切ろうとしているだけにしか見えませんし。
 派閥主体主義はどう見ても社会主義の基本形だと思うのですがねえ?いつから自民党は日本共産党よりも社会主義の影響が色濃くなったのでしょうかね?社会主義でありながらしっかり企業からの闇献金は懐に入れまくる自民党。

 それで本題は空港に関しての事ですが、羽田での新年明けからの衝突大事故はどうやら聞き間違いによってひとまず片づけられるようで、誤解を生むようなNo.1とかの表現を取りやめるように通達したようです。
 この表現は管制側からすれば受付番号のような物で、海保の受付番号1番の航空機の確認を取ったという形で管制は伝えたのですが、その航空の決まりを半ば忘れて自分本位に解釈を受け取った海保機側は自分の滑走路使用順番が1番だと誤認して、滑走路内に侵入して民間機に衝突されたという所で現在は見られている所のようですね。
 故に誤解しやすい表現はとりあえず避ける方向で、目視の確認も強化して管制を務めるという事にしたようですが、その後別の所で聞き間違いによる滑走路使用の空港トラブルが出たように人主体での音声案内では、誤認や聞き間違いがいくらでも発生して人的ミスは完全には取り除けないという事になります。
 まあそもそも人が行なう物での人為的ミスであり、これが機械側のシステムミスならいくらでも直しようがあるけども、人が介在する物に関してはどれだけ注意を払った所でいつか再発する事が決められているような状況です。
 そんな危険をはらんだ航空管制の形を残したままやり続けるのは重大事故の可能性を見て見ぬふりする事と同じであり危険なので、どうせならシステム側で自動化できる所まで持って行くのが正しいと私は思うわけですね。

 その形においてはタイヤ車輪式で地上を移動させる形では誤操作などが起きやすいという事で、全部システム管理も可能な水流式で飛行機すらも移動させられるような方向性に切り替えていけば、人がいくら勘違いしたりしても間違いを起こさせない仕組みにする事は可能となります。
 ついでにそれでも無理やりジェットエンジン吹かせて侵入などした所で、着陸時などに用いる逆水流などの押し流す力をもってすれば、滑走路などから強制的に異物を押し流す形に持って行きやすく、逆に入れる流れも作りやすいという所で、システムによる水流管理から飛行機などの移動をシステム化させられるようにすれば、空港内での飛行機などの移動を全部システムで管理してシステムが狂わない限り問題が起こらない形にまで持って行く事は可能となります。
 システム側に問題が起きたとして、水流の流す力も同時に止めてしまえば、後は飛行機の独力で移動を決めればよいので、特段大きな弊害も無く機能させられるし、離着陸に関しても水流の流れを利用してブースターとして機能させたり強力な止める効果に発生させたりできて、車輪式よりも安全性良く使えるようにする事も可能です。

 それに水流式ならば、水が流せる環境にさえあれば雨が猛烈に降って冠水しようが雪がドカ雪の如く降り注いだとしても問題なく空港として機能させる事ができ、水流交通の形は自然災害に基本的に強い交通の形を作り出せるという事ですね。
 ついでにそれで水流の上を移動させる事を基本とするが為に飛行機には離着陸での着水状況が出来るように標準装備させる形になり、海などを飛んでいる際のトラブルなどが起きても緊急着陸での安全を車輪型よりも取りやすい形にさせる事も出来て、総合的に非常時に強い航空体制が作れるのが水流式の空港という形ですね。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 水流空港~終了~防災空港



























 安全を第1に考えていくのならば脆く壊れやすく危険な車交通方式よりも安全で防災を主体に考えられる水流交通主体にしていく方が、人の命は守りやすい交通体制が作れるという事ですよ。
 ちなみに鉄道も水流交通型に切り替えると、電車内での暴走切り付け事件なども発生させ無くしていく事が可能です。タイヤは危険を作り水は安全を作り上げる。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2746回 特化型都市計画 美味しさ溢れる実りの都市 飲食専門特化都市 [建築]

 さて緩やかにシリーズとして続けているアイデア練るのに時間が掛かる特化型都市計画です。今回は飲食系という括りですが、飲食店ばかりで和洋中様々とかの意味ではなく、特定の飲食物に特化した形で包括的な意味で挙げているだけの形であり、具体例で出すとすれば、リンゴ専門の都市とかミカン専門の都市とかラーメン専門の都市とかうどん専門の都市とかジュース専門やビール専門とか1つの飲食分野に特化してそれ以外の飲食系関連のお店を一切排除した形の特化型都市計画です。
 おまけで他を出すのは構いませんがあくまでお店の体系としてはどれかに限定して売り(メイン)がそれでなければ営業許可即時取り消しとする都市の決まりですね。1つの分野に特化しまくり世界でも有数の専門都市とできれば、確実にそれが好きな人たちにとっての楽園都市となり、確実な観光収入や貿易収益に繋げられる都市の形になります。
 下手に何でもかんでも手を出すよりは、都市丸ごと1つの目的に向けて全員で切磋琢磨して磨き上げていく形の方が世界でも有名な都市にする事はできるという事ですね? 特に飲食関連であれば相当な数の種類レパートリーや食材の数がありますので、被る事はそうそうないでしょうし、被ったとしたら勝ち残るのは基本1つだけですので、その辺で壮絶な戦いの下に勝ち残った方はより磨き上げられての形となるでしょうね。

 さて時事としては本日的にはMLBがかなり大半占めていますが、他世界ではロシアは戦争が膠着状態なら勝てるとして国民使い捨ては戦争の華と称して、欧州が強力な兵器を送らなかったが為にロシア国民が無駄に殺される虐殺事態を招いている形であり、アメリカは本当に武器支援で民間人を虐殺する為の支援しかしないという事ですね? ウクライナもロシアも共に弱めようという卑劣なバイデン。そしてガザでも虐殺。
 日本では自民党安部派の裏切りが少しずつ出てきていますが、今になって言うのは遅きに失する形であり、検察から任意事情聴取受けて報道に叩かれるぐらいならというような苦し紛れに1抜けしたいという自己保身だけの派閥への裏切り行為であり、本当に国民を思って申し訳ないとか思っていたのなら大学教授に言われる前に自分から暴露しているのが普通ですからね。
 つまり今のやっている元防衛副大臣等の行為は国民への反省の気持ちは特になく裏金でこれ以上叩かれたくない自己保身による思いがほぼ100%というだけの話です。同情の余地はどこにもありません。

 という所で時事終わりまして特化型都市計画での明るい話としての飲食専門特化都市です。
 冒頭でも言いましたが飲食全般まとめてではなく、特定の食材や料理などに特化する形での専門特化の都市の形であり、メインはその形で都市をまとめる形で、それ以外のメインの出店は全部禁止として排除する方向にする事です。(飲食系限定)
 つまりリンゴ専門都市とするのなら、リンゴに関連する料理や飲食系をメインにしたお店ならば許可されますが、汎用的なレストランとか食堂とかラーメン屋にうどん屋などは排除の対象です。フランス料理店や中華のお店なども同様に排除されますが、リンゴラーメン屋とかリンゴうどん屋とかメインはあくまでその食材などであり、追加で別の物も付け足すという形ならOKという形になりますが、中身のメニューでリンゴラーメン1種類で他の普通のラーメンが大量にという形なら見つけ次第潰す方向の形ですね。ただのラーメン屋がリンゴ付けているだけじゃないかという所でね?
 その形でのリンゴラーメン屋とするのなら、種類溢れるリンゴをふんだんに盛り付けてトッピングしたラーメンやスープの素の部分をリンゴ成分で埋め尽くす形とか麵にリンゴ果汁を盛り込むとかそういう方向でリンゴをメインとしてラーメンはその追加要素とするならOKという感じですかね? その方向性ならその他の料理なども良いという感じで、とにかくリンゴという事ならそれをとにかく専門にする形で、料理系でラーメンやカレーなどにするなら元の料理部分を基本にアレンジのバリエーションなどで特化していくという形になりますので、どちらにしても多数の変化要素は作り出せるでしょうね。
 それは十分その専門都市の形にしても問題ないほどにね? だって全く同じ味で舌が飽きるという事はないはずですよね?都市丸ごといろんな方向で楽しめるようにするはずですから、その食材や料理を見ない食べない日はないという形で好きな物に囲まれて楽園となる都市の形で毎日切磋琢磨しながら新製品求めて練り歩ける楽しさもあるという所でね?

 これなら専門特化の観光用にも食材や料理の輸出目的にも働かせやすく経済性にも味にも溢れる都市の形になるでしょうね。
 さらにメインは飲食ですが、見た目的にもデザインなどでそれに染め上げていく事も可能であり、建物や小物に家具や衣類とかにも全部その専門の食材や料理のデザインや形で染め上げていく事も可能であり、食材や料理は別に飲食する事だけが目的ではなく、様々なデザイン性も持って様々な家具家電や建物系に遊具に至るまで全部染め上げていく形での統一性も含めて考えていくとより魅力溢れる形になるでしょうね。
 好きな人たちにとってのとことんを追求していく楽園の形であり、共に都市住民たちで切磋琢磨しながら新しいその専門食材や料理で開発していく楽しみを得ていく都市の形にもすれば、それが好きな人たちにとっては他へ行く事よりも都市で一生を終える方が一生楽しみ続けながら経済発展なども進められてより強い都市の形にしていけるでしょうね?

 特段嫌いとかアレルギーで無理とかの人以外は好きで染め上げればよいだけの話であり、アレルギーとかの話もそれだけ特化すればアレルギー回避の食材なども作り出せるでしょうから専門特化で都市内には必ず専門の畑などの農場部分も作り上げて、食材生産&改良も出来るようにすれば、より発展させていきやすいですし、確実に毎日のように大量消費しまくるのですから他所から輸入するという面倒取るより都市で巨大生産体制作った方が良いですよね?
 そういう意味でも専門特化での食糧生産自給率1000%超える都市にしていく事はできますよね?(輸出貿易含む)


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 特化型都市計画~終了~飲食専門特化都市



























 汎用的な町や村は寂れやすいですが、何かしらで専門特化して染め上げれば、それが好きな人たちならば他所へ行く事も減って逆にそれらが好きな人たちが集まる事になり、町作りの形にし易く同じ目的の人たちが集まる事により揉め事少なく町作りの発展に向けて進めていきやすい形になります。
 そして特化しまくればその道においての経済成長率は非常に高くしていく事ができ、経済的に安定していきやすい形にもなっていくでしょう。
 それで今回は分かりやすく飲食の形であり、これなら同時に生産場も作るのが必須ですから食べる事に困窮する人も基本出にくくなるでしょうね。

 今後もいろんな方向性の特化型都市の形を話していく予定です。まだまだジャンルはたくさんありますから。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2739回 特化型都市計画 天高く育つバベルの世界樹 [建築]

 ようやく復活での特化型都市計画シリーズに戻ってこれた状態ですね。今回は森や木々の系統の別バージョンです。前回は観光方面主体ですが、今回の方は普通に生産方面主体で+α観光や宇宙ビジネスなどと兼ねる方向性ですね。
 元々のバベルの塔がその目的なので名称もそれと合わせています。別名成長するバベルの塔とも世界樹とも言える今回の形。

 さて時事方面ではガザで続く大虐殺にイスラエルは避難している所にも容赦なく空爆の雨を降らし、逃げ惑うパレスチナ一般人を笑いながら虐殺を続ける悪逆非道を続けていて、パレスチナ人はイスラエルを少しでも信じていたら裏切られたという思いしかなく、恨みと憎しみの感情しか抱かないレベルの虐殺状況になっていますね。
 そんなこの世の地獄がイスラエルによって作られている状況に国際機関も遠慮なく空爆しまくり職員も虐殺対象にされて怒り心頭になってきているのが国連の現在トップのグテーレス氏で、国際法を完全無視して虐殺の限りを続ける状況に奥の手を出してイスラエルの虐殺を止めようと動き出したようですね。
 さすがに国際連合自体もほぼ敵扱いで国連職員もハマス扱いで虐殺されたらそりゃ怒るわね?
 奥の手以上のレベルが国連から治安維持の鎮圧軍を要請されたらアメリカはどう動くのでしょうかね? まさか国際連合の他加盟国すべてと戦うなんて馬鹿な事はできないでしょうし?

 そして日本では現職官房長官が1000万円規模のキックバック裏金を受け取っていた容疑があると報道されて大騒動になっていますね。もはや国会内でも質問攻めに遭い、記者会見でも同様の状況になって壊れたレコーダー対応していますが、それをするだけ支持率低下と自身の疑いが強まるだけの愚策には気付けないほど愚かなのでしょうかね?

 それで本題はようやく戻れました特化型都市計画での木属性第2弾の今度はバベルの世界樹ですね。
 基本的に塔ではなく、世界樹という形式で見た目は1本の巨大樹がそびえ立つ風貌をしていながら中身は階層都市の形から主に植物や木々などの農林分野での生産を軸に野菜や果物に木々を安定生産して経済を作り出す方向での都市の形です。
 そして目玉の部分はその生産能力の形だけでなく、成長する世界樹として、外側は世界樹に見える形ですが実際の木ではないのですが、少しずつ天高くに向けて成長し大きくなっていく形で設計をして、外殻部分の二重構造化によって外側で成長する世界樹として見せつつ内部方面では、その成長部分の形から内部工事でどんどん高さ階層を重ねていく形で、世界樹の見た目で宇宙と地球を直接行き来も出来る駅の扱いにさせる事も目標としたバベル設計にすると、世界樹で生産する莫大な量の野菜や果物類の食料品に建設や小物に家具なども含めた木々の生産の形から地球や宇宙への輸出による産業の架け橋ともなり重要な交通&生産のターミナルの形にもしていく事が出来ます。

 それは一部バベルの塔が願う形と世界樹が願う形の合成によるバベルの世界樹としての都市の形です。それゆえに宇宙まで届く状況になれば副産物効果として、見た目の長大なインパクト共に地球を一望できる巨大展望エリアを作り上げたり宇宙駅の役割にも使えて、それ自体が都市の役割にもなっているので宿泊能力も含めて未来に向けた架け橋の都市としても機能を兼ね備える事が可能です。

 ただしメインはあくまで農林部門での生産場の大量確保が目的であり、居住部分は各階層の部分エリア毎で、大半の所有面積に当たる部分にはさまざまな植物類での野菜や果物などの生産に建築用含めた木々の生産にお花やキノコなどの森で作られる物などを自由にエリア毎に分けて大量に安定生産できる形を作っていく形で、植物系の種の保存から数を増やす形や様々な方向での品種改良などの形にも適応できる形で、巨大な世界樹の中にいくつもの階層型での巨大な森のエリアが作られるという形ですね。
 大量に安定生産をその世界樹で一任できるなら世界的な天候災害などにも影響受けずに安定して生産も出来るし気候変動による生息環境の変化からも守られる形を作りやすく、世界樹の中で繫栄させる事が出来ます。
 また、宇宙に近づくほどに大気の薄い環境に合わせた特殊な植物なども作りやすくなり、宇宙にまで届けば、宇宙空間に合わせた品種改良なども含めて作りやすい土壌ができる事でしょうね?
 そして地道に世界樹として大きくなれば、その時点で宇宙船をいちいち飛ばす必要もなくなり、安定的に宇宙と地球を行き来できる形にもなります。

 同時にバベルの世界樹がもたらす世界的影響は凄まじく大きな物ともなるでしょうけどね? 宇宙船使わず安定的に行き来できる物でありながら内部空間の大部分は都市型構造と食料や木々に植物類の安定生産場であるという形で、そこから地球上の人々に食糧を届ける施設にもなっている場合、おいそれと攻撃できる場所にはならず、ついでに単純な宇宙エレベーターとも違って頑強な構造形式での世界樹となるので、防御力は凄まじい形で宇宙と地球を繋ぎつつどちらにも食料や木々にお花を降り注げる役割にもなります。
 そんな物を攻撃しようものならそれこそ世界の敵になる覚悟が必要な形になると、その都市の重要性と世界からの期待感は国際的に強い物になっていくでしょうね?

 ちなみに世界樹を育てる建築はAIによる自動建築の形に任せると、数十年ぐらいかければ自動的に宇宙まで届く形にできるのではないでしょうかね? 基本AI建築に疲れたとか単純ミスとか無いですし。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 特化型都市計画~終了~バベルの世界樹



























 バベルの塔は別の役割として宇宙に対する攻撃用の砲塔という説もあり、その意味も込めて頑強さで攻撃されにくく宇宙に対する存在的威力での意味も兼ねていますけどね? 1つの都市の大きさから作り上げられるのならば、それは既に攻撃用の砲塔くらいであれば作ろうとすればいくらでも作り上げられるという意味も込めてね?
 まあ宇宙に出た場合スペースデブリ(宇宙ゴミ)が多くありますからそれの迎撃用の砲塔は必要でしょうし? END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2728回 特化型都市計画 木々溢れる森林に埋もれる森の都 [建築]

 さて特化型都市計画第2弾ですが、名称見てると薄々気付くかもしれませんが、若干中二入ってます。
 初回は水と来たので今回は木々での森と行く形ですね。ただし森はまた別パターンも用意しているので、今回は森林方向の森の都市という形ですね。別パターンとはそもそものコンセプトが大きく違うので森は2種類です。まあ水に関しても別コンセプトの都市が思いついたらまた出すかもしれませんという所でね。

 さて時事としては現状ガザは落ち着いている?という所で、イスラエルの国民が人質を交渉で取り返せるという状況で、さっさと全員取り返せというムードが溢れているようですが、イスラエル政府としてはハマス殲滅優先で人質解放はついでという括りなので、どこかでそれが思いっきり破綻すると暴動が起きかねない雰囲気にもなっていて、その辺はハマスが有利という状況ですかね?
 ちなみにハマス側の人質の待遇が悪いのは、イスラエルが生活物資搬入を塞き止めた影響という事を忘れずに。 人質も苦しめて殺そうとするイスラエル政府の民間人虐殺計画の影響です。

 あと未だに停戦の影も見えないウクライナ戦争にはさっさと強力な軍事力投入させてロシア軍に白旗を振らせた方が犠牲も今後の軍事費用負担の影響も双方共に減らせるので、平和を愛する国があるというのであれば、さっさと戦争を好む独裁者のロシアにきつい鉄槌を振り下ろした方が世界の被害は抑えられるというのにね?
 ウクライナの支援が滞ってロシアが有利になればなるほどむしろ戦争はより拡大するだけなので。というか明確にウクライナ落としたら別の国に戦争仕掛けるとロシアは言っていますし。

 そして日本の時事では、宝塚歌劇団のブラック問題は劇団員だけではなく、調べたら一般従業員もブラックに働かされていた事が判明という事で、名実ともにブラック宝塚歌劇団だったという事のようです。12月までに大掃除してほしいですよね?SU社共々。

 それでは森林都市の話に移っていきます。
 前回は水に水没する都市という形をコンセプトにした形でしたので、今回は町の形はありながらもその大半が木々の森林に埋め尽くされた形の都市をベースにした物ですね。
 ただし見かけ上は森林に埋め尽くされてはいますが、中身の内側の方は普通にしっかりとした住居形式で良い形でも良いですし、中身もこだわって観光方面などの部分は内側も森林溢れる形にしても良いです。そこら辺はどのような方向で行くかという違いですから。
 基本としては外から見る見た目が森林に覆いつくされていて、人がいなくなった都市に木々が少しずつ侵食していき、廃都市に森林が覆いつくして森林都市となった感じの緑溢れる都市の形をベースにして、内部は居住性重視でも森林溢れる形でもという所です。

 そして今回は森林という事でのテーマ性なので、都市全体を階層型の構造として、都市の外から見れば森林の山という形で、その山に入っていくと森林に埋もれし都市が見えてきて、その都市は外周部を歩いたり移動用交通で移動すれば、山の上の森深き階層として危険生物のいない森を探索しつくせる形にして、その辺りを1つの観光ポイントとします。
 それと同時にその森林深き場所には山の幸をふんだんに用意して、住民は基本森林浴しながらルールに則って入手していける形とします。観光側もお金を支払えばそういう形も可能とさせます。そしてその形での山の幸の方向性は各都市に任せる形での様々なバリエーションが作れるという形にね?

 基本は管理された安全な森の中で自然を満喫したりたっぷり森林浴をしたり山の幸を安全に取れて楽しめる形を中心に住民サービスや観光方面での形とします。最近は山にも様々な危険生物や危険が溢れてクマさんも多いですからね? こういう都市の形で子供が1人で遊び回っても危険も無く迷子になって帰れなくなる事も無いという形の森があるのなら親子共々森で楽しみ尽くせるようにできます。
 そういう意味においては別要素中心の形でアウトドア系のキャンパーを中心に楽しめる様々なキャンプスポットを作り出しておもてなしする方向で楽しめる森林都市の形もありでしょうね? 自然における命に直結する危険が無い安全の中で自然を楽しみながらキャンプができるのなら、一般的なキャンパーとしては住み心地の良い自然空間にできますし、主に初心者がキャンプの基礎を安全に身に着ける場所としても使う事も出来ますよね?

 さらに方向性としては森の中の自然溢れる巨大テーマパークという方向で作り上げる事も可能であり、森林の山に埋もれし都市の上では山の恵みを満喫しながら楽しみ方も色々作れるならば、立派な観光都市としても自然の中で住みよい形を求めて過ごせる町の形としても作り出せますよね?
 場合によっては医療用の自然溢れて心安らげる都市の方向で作り上げる事も出来るでしょうね?

 そして都市の森林溢れる山の頂上部では、安全な登山も可能な形で周辺景色を眺めたり登山を安全に楽しめて練習できる方向での形に使っていく事も出来るようにすると、様々な使い方ができますよね?
 ちなみに構造形式としては安全の形を作る為にこちらも周りは山の形でありながら他の要素をあまり寄せ付けないような形での壁に覆われた形の構造として、その内部に安全を作り上げて人工太陽や太陽に近い照明などで雰囲気を十分に楽しめる作りとします。基本的には作られた自然の中での安全自然環境での形をメインとするのでね。
 故にその森林都市の中心部には大きな建築物が大木形式でそびえ立つ形で、内部は医療施設や警備施設などがメインで入っていながら巨大なエレベーターでの各階層も簡単に移動できる作りとします。

 さらにさらに温度や気候管理が便利な地下方面においては以前にも紹介した四季を楽しめる都市の形を作り出し、春夏秋冬の都市の形で様々な季節を心行くまで堪能できる形で芸術にも季節の催しにも使える形とします。
 要はいつでもその都市では桜の花見や秋の紅葉なども楽しめるという事でなら自然の観光都市としての要素やドラマや映画の撮影などにも貢献していけるでしょうからね? そしてもちろんその森林都市の住民は住民サービスとして楽しみ尽くしたい放題にできるというのなら、基本その都市目的に住む人たちは毎日が充実した形で同時に観光などでの収入も大いに見込める都市の形となるでしょうね。

 都市コンセプトがはっきりしているのなら仕事も見つけやすいですよね?


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 特化型都市~終了~森林都市



























 安全な自然を作り出せるならキノコ栽培系も自然に近い形で大量に作れるでしょうね? エリアの中にマツタケ掘りツアーとか作れたり? 気候をある程度一定にすれば、筍取り放題とかも出来そうですけどね? あとは危険な野生動物こそいないけど、可愛い基本無害な野生動物で心癒し尽くせるエリアというのもありかな? END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2726回 報道特集特集 クマ対策 大事なのは壁 [建築]

 さて今週の報道特集はもうすぐ冬眠すると思われるクマ対策ですね。もうすぐと言っても冬も温かければクマは活動期間が延びるでしょうし、今年やり過ごしたからと言って来年も同様に繰り返されるのなら今から対策やるのは早すぎる事ではありません。 クマと程よく共存したいのならお互いの住処を隔てる壁の建設などは必須です。
 電気柵もありと言えばありですが、賢いクマだと地面を掘って潜り抜けるそうですから万全ではありませんのでね。

 さてガザ地区ではようやく一時休戦という形になって人質交換も少し行われたようですが、その裏でイスラエル軍は戦闘休止したから少しでも自分の家の状況が知りたいと思って行動してガザ北部へ行こうとした非武装民間人たちに対し、ここはイスラエルの領土だとして容赦なく銃撃の雨を降らせて虐殺したそうで、軍事攻撃はしないけど民間人虐殺は関係ないとしているイスラエル悪魔軍の姿がそこにあったようですね。
 イスラエル悪魔軍はイスラエルの領土からパレスチナ人を追放したいようで、領土を一方的に奪いながら近づけば皆殺しという悪魔の行動で対応しているようです休戦状態の時に。まだ完全にガザ北部を掌握していないのに既にそこはイスラエル領土でパレスチナ人には一切渡さないという国際法など知った事ではないという表れ。核兵器持っていれば国際法は無視してよいとイスラエルやロシアが主張している。
 つまり悪いのはハマスが核兵器を持っていない事が悪いとイスラエルは言っているわけである。

 そして話が通じない殺戮者?という所でのクマさんですが、基本的には人とクマとの境界線を消してしまった人側が全面に悪いだけであり、さらにクマに遭うと大概の人が逃げ去る為にクマは人に出会っても怖くなくむしろ人を襲えば食糧が手に入る都合の良い敵だと認識して食料ドロップ目当てに襲っている状況でもあるのでしょうね。 ゲームで言う序盤の稼げる敵ですよね?ゲームによっては敵の方から逃げていくし?クマ目線から見れば人なんて大半はそんなものとしか見て考えなくなるでしょうよ。
 基本人は熊より弱い存在だと認識すれば人に出会った所で怖がる必要など全くありませんからね。
 少し前までは猟友会が率先してクマ狩りしていたから人に出会ったら逃げるクマが多かったのでしょうが、それが無くなれば逆にクマは人に対して怖がる必要性が無くなり、むしろ人里の方が食糧が入手しやすく人は食糧のついでに襲えばよいという程度の認識のクマが多くなっているという事でしょうね。

 それで対策としてはハンター育成も少子化ではいつか限界が来ますし、生活できる稼ぎなければ敬遠される可能性もある状況なので、人育成よりもAI育成して自動迎撃できる形を基準にクマ防御や警護方面で作り上げていく方がより手っ取り早いです。クマハンターも仕事がちょい余って誰か気に入らない人物がいれば銃殺できる状態でというのは怖い面もありますからね。
 それに比べたらAI等の形やリモート型でロボット動かしてクマ対策で迎撃などできる方がよっぽどリスク少なくクマ撃退の方向に持って行けるでしょうよ。別に無理にロボットにライフル持たせる必要もありませんしね?熱湯レベルの高圧縮水弾を撃ち放てば、流石にクマでもダメージは計り知れないでしょうし、栗やウニなど(殻)を電磁砲で打ち出す形や圧縮水弾に合わせて打ち込むならば、それなりに良いダメージは与えられるかと思いますからね。こちらは材料はそれなりに補充しやすいですし?
 無理に倒す必要も無く、本命は少なくても継続できる猟友会に任せて、追い払う目的でロボットを使っていくという方向でも良いのではないでしょうかね?

 そして電気柵は簡易的な形での対策としては良いのですが、代わりに弱点としてクマは穴も掘れますのでそこから潜り抜けられる可能性も高く、イノシシなども同様にできるのでうまく協力されると無効化される可能性もあるという意味で、電気柵に過剰な信頼を持つのは危険であり、柱への体当たりや倒木などで柵の一部でも倒されれば即時無効化される可能性もあるので、過信は禁物であり本対策の前の仮対策程度で考えるに留めるのが建設的でしょうね。
 特に台風被害が酷い地域などでは電気柵立ててもクマ活動シーズン前に台風来たら無意味にされかねませんからね? 故に必要な物は本格的な壁であり、どうせなら壁の役割にもできる立体階層型道路を作り上げていけば、壁としての機能も併せ持ちながら道路としての機能や場所の多段階層型有効利用の方向性に繋げていく事も出来るので便利だと思いますけどね?
 あとは壁の外側にわざとクマの餌を用意しつつクマと壁越しに出会える機会を用意して安全な観光方面という自然動物園気分にすることやクマ用の畑&間引きも可能な場所にして、猟友会が仕事もしやすい場所にしていくという流れを作る事も可能でしょうね。
 その辺は場所毎によってクマとどう接していくのかで決めていければよい話です。

 あとは壁以外の形では大きめの水路を作り上げて、堀という役割にしつつ普通にクマが泳いで来ようとするなら電気を流してあげるという形にすると、ちょうど弱った感じで仕留めやすくできますよね?
 もしくは常に沸騰状態の熱さにして入れない空間と認識させたり、海に用いるような機雷をクマ用に改造して用意させるとかでも対策としては作りやすい水堀の壁になりますね。
 壁や堀というのは分かりやすい人とクマとの境界線の役割とさせるのですよ。そこにトラップなどを用意するのは基本ですよね?
 大事なのは境界線を作り上げる事です。クマが簡単に町中に入れないようにする事が共存の為の第1必須条件です。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 報道特集~終了~クマ対策 壁や堀の境界線



























 ちなみに立体階層型道路形式ならば、クマ鑑賞自然動物園など以外に普通に屋内農業施設や安全な自然に近い公園や太陽光発電施設に使う事も出来るので、町の活性化の方向にも繋げ易いですね。
 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2725回 特化型都市計画 陸の上の水没都市 [建築]

 ようやく始められる特化型都市の再始動ですね。相当前にスポーツから始めようとして最初で躓いた反省もあり、今回は得意な属性から始める方向で参ります。まあ今回のは単に水流交通に絡めた都市の形でもありますけどね。水流交通や陸上での魚の養殖などをまとめた都市計画の形とも言えて、さらに水に関わる様々な方向に変化もさせられるという所で色々追加しながら話していきます。
 陸の上という事ですから、海が無い場所でも実現可能な水の都市です。そして毎日新鮮な海のお魚を食べられるようにもできる。形によっては人工の内海を町の中に作るような物ですからね。

 さて時事でのガザ地区の方は、ようやく戦闘休止が始められるようだという所ですが詳しい情報はまだなく、お互い人質を小出しに出していくという所のようで、いきなり空爆始めたら打ち切りという感じになるのでしょうね。ハマスは現状約束守りそうですが、イスラエルが約束守るかどうかが不明な感じですね。
 何せイスラエルは捕らえた人質に拷問を課しているそうですからすぐに死にそうな子供などを解放するという形を取るかもしれませんし?それもガザ地区に放って数日後には空爆で皆殺しとか。悪魔の考えそうな感じの行動ですよね?

 それでは本題の方に移っていきますけども、水没都市とは言っても水中都市ではなく、陸の上で約1~2階相当分の陸地は全部水に覆いつくされる形にして、3階部分以上の建築物などが基本の形で水の上に浮かぶような形で都市の形を成しており、基本大半の物は水の中にありながら水中方面での行動も可能という形とします。
 基本全てが水没している状態ならば大雨だろうが特に影響になることも無く、そもそも水没状態で普通の車が使える事も出歩くのも普通に徒歩でとかは無理になるので、基本全部が水流交通主体になります。一応の水路としての部分は作り出して、水面上の水路を通って水流交通の形とし、立体階層型道路と組み合わせて水中移動も可能な状態で潜水船なども使いつつ水上用のバイクや船なども利用する交通スタイルとします。
 電車は通すとしても基本的に地下を水中内で通す形にして、高速移動型とします。

 そして大型の水路で船が通る水路部分以外の1~2階相当の水中部分では、潜水型のバイクやスキューバダイビングなどで移動する事も可能な形として、海底に近い水に沈んだ町の中を歩いたりも可能という事にします。
 その上で、水中内で可能なお店などは開けるようにして、一種の水中観光のような形にもする形が取れますし、割かし安全なスキューバダイビングの練習にも用いていく事が可能です。観光商業用にも水中の移動を重視した広大な練習場にもできるという事ですね?
 さらに水上部分では、水上用のボートやヨット系のスポーツなどに人工で波が発生できる大きな場所を作り出してサーフィンなどの競技もできる形に普通の水泳が様々な場所でできるような形にする事も出来、水や海の競技などを中心とした形で都市の形を作る事も可能です。
 基本が水流交通の形で水路の形を基本としているならば、水路もある程度可変できるようにすれば、通常交通用にも競技用などにも変えていきやすい形で都市の中の様々な場所で水上競技や水中競技などの形にしていけるようにも出来ます。
 さらにそれをVRやARと組み合わせて、実際に町の中を泳いだり潜ったりしながらゲームなどを行なうという形での実際体感型水中ゲームなどの方向に活用させる事も出来、それでの水上競技などと組み合わせて新たなゲーム型スポーツを作り出していく事も可能となるでしょう。

 そして水没都市の魅力は陸の上にあるのではなく、むしろそこからさらに下の地下方向での水没状況です。水没都市での地下の活用は基本的に水中が主体になってくる所であり、一部建物などの人が動ける部分も作るのが基本ですが、大部分は水中空間による形で、それを様々な方向で活用していくのが中心となります。
 一般的な活用方向としては、一部陸地の上側の水中空間も活用しながらの水圧変化もさせられる形での巨大な内海を陸の中に都市内蔵型で作り出し、都市一体型で巨大な人工養殖場に変えるという形です。規模は普通の建物1つ分とは桁が違い、こちらは最大その1つの都市丸ごと全体分の広大な土地を人工養殖場に変える事ができ、上と下での水圧変化や人工の海流を作ったり養殖場としてのエリア分けなどを行なうようにする事もでき、安定的な大規模養殖の海という形で、内陸に作り上げる都市でも毎日新鮮な海の養殖魚が食べられるようにも出来ます。
 様々な魚を養殖させる事ができ、空間としても都市1つ分ほど使えるならば、十分に魚も泳ぎまくれるでしょうし、天敵も基本おらず快適に増やせますから様々な方向で魚の変化を求める形にもしていきやすいです。
 その形では別に魚限定でやる必要はなく、海産物系統は大概作り出す事ができ、魚介類と言われる所の貝類やタコやイカなども養殖の方向性に舵を切る事も出来るでしょうし、海藻類や安定的にサンゴの養殖を行なう方向で作り出す事も可能です。ひとえに養殖と言っても様々な方向で水没都市の形は千差万別に変えていく事が出来ます。

 その大型養殖に合わせて、巨大な都市内部にある釣り堀とかの形で海や川の魚を釣りをする形で養殖魚との戦いにしていく形や手軽に深海魚も育成する流れから深海魚釣りに挑戦とかの方向性で、新たな釣りの開拓地を作り出していくという流れも作る事が可能です。
 ちなみに先ほど魚の変化と言いましたが、既存の魚の泳ぐスピードや反応速度などを高めさせて、釣りの難易度を引き上げさせる魚などを作り出す形にもできるでしょうね? その上で食べておいしいなども組み合わせると、一石二鳥な開発方向にもできるでしょうし、様々な組み合わせの形を考える事も出来るでしょう。

 その水没都市は既に1つの海であるという形で行うならば、水上や水中競技用にも魚などの海産物巨大養殖場にも釣りの新スタイルを作り出す場所にする事も出来るという事ですね。
 さらに魚の養殖などはそこそこにして巨大な水中空間に水中都市を作りつつ人が住めるようにしても良いし、スキューバダイビング系での観光用に作り出して割かし安全に水中観光が楽しめて様々なイベントやアトラクションで楽しめる作りにするなども可能です。
 人工的に作り出す深い海の中であれば、面倒な海流などはなく明るさもある程度作りやすく透明度も変化させやすい形で快適な水中観光を広大な場所で楽しむ形にする事も出来、それが都市1つ分に近いという事ならば楽しみの形も多様に作り出せるでしょうね?

 水没都市と言っても様々な方向で形を変化させられるのが特徴であり強みの部分ですね。基本は最初のコンセプトから変更無しに行う事でしょうが、多少は変化させていく事も出来るでしょう。
 まあそれでも多少は養殖のお魚が食べられる環境にして、水没都市ならではの自給自足がしやすい形にするべきでしょうね。 ちなみに水没都市だとしても水上部分などは普通にあるので、牧場系や農場などを海の上に作り出す事は普通に可能ですよ?
 そして町全体で水の流れを用いた交通や様々な利用の形から水力発電に変換しつつ主に立体階層型道路などから太陽光発電も得られるようにすれば、電力確保も十分にできるでしょうし、水没している状況で都市全体で超大量の水を保有しておける環境から雨水はほぼすべて貯水方向で保管する事も出来るという形なら水に困るという事も基本なくなるでしょうね。
 都市自体が丸ごと人工的なダムの扱いにもなるわけですから。

 ただし陸の上に作る場合は確実に都市の周囲に巨大な立体階層型道路による壁を作り出して、水を都市に留まらせられるようにする作りは必要でしょうけどね?


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 特化型都市~終了~水没都市



























 都市自体が水の中に沈んでいる環境であれば、普通の車は確実に機能せず、徒歩での移動も困難な状況になり、基本必然的に移動の大半が水流交通限定になります。もしくは立体階層型道路による階層分けされた道路移動空間での移動限定。
 この形であれば現在に起きる様々な車と人との接触など物理的に不可能な形に変える事ができ、事故などの発生確率は相当減らす形に変えられて、安全に町の中を快適に移動できる形に変えられるでしょう。
 水流交通は基本的に交通と名の付く場所においてはほぼ完全自動運転状況でできるので、システムが狂わない限りは安全を担保されて、飲酒運転とか居眠り運転とか煽り運転などの類は目にする事が無くなるでしょうね。高齢者などによるアクセルとブレーキを踏み間違えるとかも自動運転状況では起こりえないですし?
 その全交通状況での完全自動運転を手軽に速く作り出せるのが水流交通という事です。車でやろうとしても金持ちしか乗る事が出来ない状況で人とAIが車運転をしながら交われば確実に事故はいくらでも起きますからね? 完全自動運転さえ作れれば事故が起きなくなるとかはバカの妄想です。全員が数千万円以上の車を簡単に現金で買えるほど豊かなら別かもしれませんが。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2715回 人道支援も冬の道路も水流交通なら安心? [建築]

 さて今回は若干世界も含めて日本の冬事情に対する水流交通の利点の話ですね。まあ水流交通は同時にタイヤ車輪経済をぶち壊す物でもありますが。 既存経済VS安全と利便性、さあどちらが優先されるべき?

 世界の前に通常時事ですが、現在宝塚歌劇団での中間管理職団員の自殺に基づくいじめやパワハラなどによる自殺との因果関係など追及されて反論会見が行われているようですが、基本的には内部調査のみの形で何もなかったという結果のようで、ならば外部機関の調査が今後必要という事なのでしょうかね?自浄作用に期待する事が出来ないというのなら。
 被害者側の言い分が正しければとんだブラック企業になっているというのが宝塚歌劇団で団員は使い捨ての道具扱いという状況になるので、流石に全部は容認できない劇団側でしょうしね?まあブラックな部分を少しでも認めたらそれはそれで箔に傷が大きくつきますし? 本当か嘘かは置いといて利益至上主義なら人命よりかは箔の方を優先しますよね?
 現状はどちらが正しいのかはまだ不明ですから。

 そして世界時事とも今日の本題に少し被る部分とも言える話ですが、ついに人道支援の車両の燃料も切れそうだという所で、人道支援も出来なくさせるイスラエルの悪意に満ちた状況が加速中という感じですかね?
 病院から避難しようとしたら無抵抗の民間人をハマス疑いで銃殺しまくって普通に押し込めるように動きながら民間人は避難しろという矛盾行動をしまくっているようで、イスラエルの悪魔共は助けてという人たちを虐殺するのが楽しくてたまらないと言っている様子。
 病院がハマスの軍事拠点であるというのは、病院に押し留まるしかない人たちをハマス扱いにして襲う口実にしているとしか思えない状況ですよね?生まれたばかりの赤ちゃんでさえハマスと言って撃ち殺すイスラエルの悪魔共ですから。民族大虐殺こそ正義だと奴らは笑いながら言っているのです。

 それで少し戻りまして、人道支援物資も搬入し辛い状況になるという事においては、太陽光からの電気自動車の形にするか、それともイスラエルは激しく敵意剥き出しにするでしょうが、地下水路作って押し流す一方通行で飲料水を流しながら同時に支援物資も大量に流して送れるようにしたら、安全な人道支援ルートに出来そうではないでしょうかね?
 地上は人が抜け出す恐れがあるからどうのこうのなら、地下に物資専用で流す水路も一方通行のみでやるならば問題はないはずであり、それすらダメというのであれば民間人はパレスチナ人は全員皆殺しにするという意思にしかなりませんからね。さすがにそこまでやれば、イランなどは確実に動き出すほかなくなるでしょうし、アメリカもさすがに民間人大虐殺に正式に加担する動きは取れないでしょうからね?
 全ての人道支援を禁止にする動きに参加なんてすれば、アメリカの信用性は世界で大暴落必死ですからね。まあそれでなくても老いぼれバイデンの息の根が止められそうな状況(政治生命)になるでしょうが。

 そして日本に移りまして一気に冬到来という感じで冷え込み強まっている状況で、日本北部では雪も到来して冬用タイヤの必要性とか積雪で動けなくなるなどの問題が繰り返されていますが、それらもすべてはタイヤ車輪社会で生活しているが故です。
 タイヤは滑るのです。そして雪では動けなくなり渋滞が発生して立ち往生は毎年の如く起きる。電車も例外には及ばず雪で動きが鈍くなる事しばしば。しかし水流交通なら基本的に水を流す水流が主体であり、必要なら温水を流す事も出来るため、道路周りは暖かく滑る事なく安全で快適で冬にも思いっきり強い利便性を手に入れる事が可能です。
 そもタイヤ交換などの面倒な手間も不必要であり、除雪剤とか道路の雪かきなどの必要性も基本的に水流流しまくっていれば皆無です。それでいて雪の事故も渋滞の発生もほぼなく安全で遅延する事なく人も荷物も送り届けられる水流交通にかなう交通などあるのでしょうかね?
 それは車側だけでなく歩行者なども水陸両用水上バイクの形に変えれば、滑って転ぶ心配も操作ミスすることも無く安心して安全に道を進む事が出来るようになり、さらに水上バイクで温まれるようにもすれば寒い冬でも快適に外に出られるようにも出来ます。
 もうこれで高齢者が雪道で滑って転んで病院に担ぎ込まれる心配もなくなり、子供が滑って転倒する心配も受験生たちが滑る事も全くない形にできます。スムーズに流れ進む事が出来るというのは、1つの縁起物では?全ての障害をスムーズに突破できるという感じでね?
 寒いと足腰悪くなる人たちでも水上バイクなどがあれば、特に移動に不便を感じることも無く寒い中歩き通したりする必要もなく移動も出来るようになるので、人の流れが活動的になる事=経済も動かしやすくなるという事ですね?

 つまり従来の形では寒い冬による経済損失の影響が水流交通に変えればプラスに転じさせられるという意味においても水流交通の経済的波及効果は高いと言えますね。まあ何度も言いますがタイヤ車輪経済は徹底的に打ちのめしますが。
 タイヤ類は全部競技用の形に移ってくださいという他ない。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 ガザ人道支援危機~終了~水流交通




























 それに、水流交通ならば、山道で曲がりくねった道だとしても問題なく流し移動させられるので、特に冬で凍結の恐れがある山道においては唯一無二の強さを発揮するでしょうね。
 水流交通は基本ほぼすべてが自動運転状態なので、運転手の苦労も解消しやすいですね。
 そして温水流せば水路周りもぽかぽか暖かな形が作れます。 除雪車ないと動けない事もありません。ついでに水路周りの家屋に対してはサービスで温水噴射させて家の屋根の自動除雪機能にする事も? 歩道を一部水路に変えれば、ほぼすべての家に適用も可能に? 水源はそのまま水流交通ですし。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2708回 様々な場所で使える水流交通 +世界時事 [建築]

 さて今日の本題は水流交通の活用先色々についての話がメインです。現状は車や鉄道の代わりをベースに話していますが、実際の所は人や物の移動のあらゆる場面において水流交通の活用が期待できます。仕組みさえ整えれば大量の電気を使わなくても良い水ベルトコンベアという形で使う事も出来ますからね。
 この世界の水属性は電気と並ぶ重大なインフラを支える存在になりえます。飲用水や水道水目的以外の水の様々な活用についてですね。また、水流交通型では基本の形として、火災に強く大雨水害などにもめっぽう強い特性が標準機能として備えられるので、意外と山道などにも備えると、山火事対策にも繋げ易く、ついでに遭難者を防ぐ事やすぐに助けられる方向などにも使えるようになりますね。
 水流交通はただの便利な移動手段だけではなく、様々な防災や安全面においても使える新交通体制の物です。うまく整備できれば、空爆鳴りやまない場所でも安全に避難できる水路にもなりえますからね。
 そしてそんな場所を破壊する行為自体が避難を妨げる物としてみさせられるようにできて、一石二鳥の形にもなるという所ですね。まあ基本的に安全に移動可能な地下通路自体は民間向けにもどこでも必要な物です。大概の戦争は地上から空爆などを中心に行われるのだから。それなら民間人こそ地下から移動するべきですよね?

 それを許さないイスラエルこそ悪逆非道と。
 それでガザ時事の方に入りますが、国際連合はハマスへの無条件人質解放を求めているようですが、そんなのハマスが納得するわけは無いですよね?ハマスにメリットは1つもなく、パレスチナ人にもメリットは何もなく、イスラエルがただパレスチナ人をさらに虐殺する大量殺戮兵器を使えるようにするだけの物でしかありませんからね。
 国際連合が取るべき和平の形はハマス側には人質の全解放で、イスラエル側には停戦及び大量の人道支援物資をガザ地区の民間人に渡す事で、ハマス側が守らなければ、ガザ地区上部は中立地帯で国際連合管轄の場所にするとして、イスラエル側が守らなければアメリカは空母などを全撤退させて国際的にアラブの国々がイスラエルに総攻撃を仕掛けても不問とするという形ぐらいの内容にしないと双方納得しないでしょうよ。
 停戦に向けて双方にメリットデメリット含めて提示するのが正しい和平に向けた国際連合が果たすべき形です。イスラエルだけに味方しても問題が解決するなんて事はありはしない。そんなだから無能集団と呼ばれるのですよ。和平に向ける形は言葉だけでは時として伝わらず、時には力を見せながら和平を断ればどんな事になるのかを知らしめないといけない場合もある。
 アホウドリのさえずりなんて聞いている余裕は無いですからね。

 それで今回の本題は平和的な話であり、移動面にも防災などにも便利な水流交通です。
 基本的には地上に水路を作り上げて、そこに水流流して船を浮かべて進ませていく流れで、自動制御から流していける形にすれば、車よりも非常に安全に交通を進ませられるようになるという形で、騒音問題の発生しない鉄道の形にもして行けます。
 基本的に水流交通は道自体が移動能力を持ち、そこに浮かべる船を進ませる力があり、船自体の移動力はサブでしかない形で使う状況になります。

 ただしこの水流交通は普通に歩道用の形でも用いる事は可能であり、まあその場合歩行しなくても移動できる横型エスカレーターと同じような類の扱いにはなりますけどね? その形で水上バイクの形に低空飛行できる機能も付ければ、水陸両用の水上バイクの形で、簡単な免許(ただし水流交通や地上に限る)で誰もが気軽に乗れるような形にできれば、確実に車いすやベビーカーに高齢者の車などの代わりとしても使いやすい物となるでしょうね?
 タイヤ式だと誰かを轢いてしまう可能性があるけども、基本水上用で地上では低空飛行型の形ならば、接触方向さえ注意を払う機体性能にすれば問題はそこまでない形にできます。 低空飛行に関しては、空飛ぶ車と言いながら小型ヘリやドローン技術があれば普通に可能ですよね?
 それでその水陸両用水上バイクを1家に1台は基本的に有せるような形や気軽にレンタル可能な形にまでできれば、移動の足として非常に使いやすくでき、歩く事が大事とかの場合は、別途ランニングマシンの歩行版などを水上バイク内に追加すればよいだけとなります。
 そして水上バイクもまたレンタルなどはそのまま流せば既定の位置まで自動で戻ってくれるような形とすれば、レンタル型としても使いやすい形にできますし、水流交通であれば自動走行はしやすいですからね。
 これによって思いっきり自転車の存在価値がなくなりますが、先ほどと同様にランニングマシン自転車版を搭載させて、移動しながら自家発電可能な形で色々使えるようにできるならば、それなりの利便性は作り出せるでしょう。
 現状案では水陸両用の水上バイクであり、基本は水流交通内を移動しながら水流交通以外は地上を低空飛行で移動するという形になる為、移動の不便性は無い形になります。
 さらにこの水上バイクはそれ自体が小型の船と同じ扱いとしても使えるようにでき、場所によっては車などの代わりの水流交通と混ぜて使う形にもできるでしょうし、それ自体が本来の階段部分やエレベーターの箱の代わりとしてすべて乗ったまま移動する形にさせる事が出来ます。つまり目的地に行くまで地面に降り立つ必要が無い形にもできるのが小型系統の形の水上バイクという物になります。

 歩行者から自転車サイズの物は水上バイク形式にして、大型輸送や本来の車の部分はそれ用の大きな水流交通での流れの形で複数種類の移動用ルートを水路として作り流せるならば、移動交通利便性は今よりも遥かに上がり、交通における安全性も格段に上昇する形になるでしょうね。管理がなされている状況ならば基本的に事故という存在が消え、自転車の問題は全て無く(というか自転車自体が消される)なり、車と歩行者絡みの問題なども起こらなく出来ます。
 また、水上バイクで鉄道の道を走らせる形に変える事で、専用レーン形式の元鉄道型高速水上移動の形に変える事もでき、鉄道で起きている痴漢などの問題も発生させなく出来ます。まあ電車の形自体を残したいというのであれば、個室形式で水上バイクごと乗車できる形から大きな荷物など含めてまとめて輸送などの形式で使う事も出来るわけで、鉄道利用の形なども大きく変えていけます。
 そういう面で見れば正しく鉄道と言える場所は主に水中鉄道の形に変わっていくとも言えるでしょうかね。

 基本普通の水陸両用水上バイクでは海上における自由移動には別の専用免許を取る必要がある形にして、簡単に取れる方は基本的に固定の道を水流に合わせたり地上の道を低速で移動する形で使える免許とし、海上などを自由に走る為には海上移動専用の免許形式で試験などを別途受けないと違法となる形とします。 ただし違法は罰金のみ。(数万円クラスで)
 その為海の移動においては基本的に従来型の船や海中内を高速で進む水中鉄道などに変える形で使っていく形とし、水上バイクはそちらでも乗り込める形で使う物という感じですね。

 エスカレーター部分もエレベーター部分も全部歩行者などの乗り物を水上バイクに置き換えられるようにして、さらにさまざまなビルやお店なども水流交通の水路を整備していくと、全て地上でありながら水上バイクでどこへでも行ける形(空は無理)にする事も出来ます。
 そういった方向にできるなら、大人も子供も高齢者も全員安全に移動しやすく、水上バイクの機能によってはいろんな場所へペットと一緒に移動する事もしやすくなるでしょうね? 犬に関してはランニングマシンとセットにすれば良し。(歩くのが嫌だというのなら水を入れられるようにして、必要なら犬かき) 猫はのんびりで良いでしょうし、適度にこたつ機能でも良い感じ?
 本来ペットとしては連れ歩いたりするのが大変な動物なども水上バイク型であれば一緒に移動したりすることもしやすくなります。

 それ以外でも水流交通は建物内に付ければそれ自体が避難通路としても火災用の水としても使う事ができ、それは街中方面でも同じであり、街中の方は同時に大雨災害での水を流す水路代わりにも使えて、キャンプ場や山などにも設置していくと、移動の助けにもなりつつ家事などの消火作業や避難通路としても行動しやすい形になって便利です。
 山火事が起こりやすい場所に予め交通目的にも使える水流交通があれば、放水用消防船を持って行きやすく、その水の確保にも繋げ易く、火の勢いをその水流交通で弱めたり拡大を防ぎやすくしたりする効果も見込めます。

 色々便利で安全なのが水流交通です。 まあ従来の車や鉄道に自転車等のタイヤ車輪類の物は存在自体が変更を求められるほどに経済に打撃が入りますがね。交通の質自体をより格段に上げるのが水流交通という形ですね。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 水流交通~終了~水陸両用水上バイク



























 水流交通は基本的に地上方面だけでなく、水路内の水中での多階層型で用いる事も出来るため、交通利便性を1つの道でも高めていきやすく、改良工事も基本は下へ下へ進めていくので通常運行させながら改良工事が並行させられます。
 普通の道路だと車線封鎖が必要ですが、水流交通にはそんな必要はほぼありません。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感