SSブログ

第2530回 報道特集特集 LGBTQ+ 自民党はあくまで差別維持 [世界問題]

 さて日本固定の世界問題という所で、私の方の表記ではLGBTsですが、報道特集などではLGBTQと言われたり、本場の人達から言わせればLGBTQ+だという所で表記が色々あります。まあ基本的には性の多様性の括りの中においてLGBTだけではなくもっと性の多様性があり、まだまだ細かい括りがたくさんあるのですが、全部列挙していくと表現が大変なので、私のようにsを付けてそれ以降複数あるという意味や+でまだ他にもあるという形にするのが基本で、Qというのはクエスチョンであり、それは基本的にはLGBTの人以外という意味合いで使われている形であり、sや+を一纏めにし過ぎた敬称ですね。
 まあLGBTの存在を認めたくない人からすれば、男性と女性とQという感じの扱いでまとめている物と同じような物だと思えばよいです。だからQで一纏めにし過ぎていると不満を持つ少数の人もいるから本場の理解出来ている外国の人達は盛んにQの後に+を付けて表現していて、色々表記が大変だからとさっさと複数形の意味を持つ小文字のsを後ろに付けて表記する形もそこそこあります。私はこちら側ですね。
 まあ言語化して言うのは少し大変なので、小文字sはこういう文章形式の略称の形と思っておけば良いです。言葉にして出す際はなるべくLGBTQ+もしくはLGBT+などが良いでしょうかね。まあQのクエスチョンには性自認の状況がまだ判別不能な人も含まれるから、Q含めるのは普通にありでしょうけどね。

 それで社会は少しずつ変わろうと努力したり経済成長に繋げられるように努力したりしていますが、自民党だけは相変わらず強硬保守が差別路線維持の状況のようで、自分たちが行なう差別は正当であるとか性自認は認めずに性同一性という形でのどちらかと言えば正常ではない異常の状態として認めるという形で、やはり正当なる差別をこれからもしていくという方向性は変わらない形で、自民党内で認めさせたという所で、本質的には性差別が当たり前の自民党に変わりはないでしょうね。
 どうせ選挙をやる度に女性に対して女を辞めろと言うのはこれからも変わらないのでしょうからね。それが変わらず世界の変化についていく事の出来ない差別主義政党自民党の形ですから。それの後を追いかけているような政党は、最近躍進目覚ましい元自民党の政治家が多い日本維新で、代表はやっぱり性差別主義者のような発言してますけどね?

 自民党は基本差別主義者が集まる政党のような形になっていますから変えて行くのはかなり厳しく、表面上取り繕うだけで乗り過ごそうとするだけの状態でいつか世界からはっきりさせろと突き上げを喰らう事は確定の状態で、世界を騙し騙しやる状態という感じですね。
 日本の経済状況も鑑みると、どこかで新しい経済秩序を作るとかで日本外してインドを加えるとかやりそうな気もしますけどね?日本はいつまで経ってもカーボンニュートラルもする気なくレインボーカラーに染まろうともしないというのでは、他のそれに賛同する民主主義国があれば入れ替えさせられる可能性は十分にあり得ますよね?
 かなり前に大きな集まりなどから蹴飛ばされたロシアのようにいつか日本も同じように蹴飛ばされて、後釜にインドが座って日本は後進国扱いで世界からある程度の優遇扱いが解除される可能性も自民党のせいで十分にありえそうですね? 外交努力をどれだけ重ねた所で、結局内政の方で世界と共通認識に至れなければ、共に滅びるというだけでしょうね。

 差別は不当な扱いの形であり、区別はしても良いです。区別は正当な形での分け方であり、正当な扱いなのにそれを差別だと連呼して他の人達が不当な扱いをされるような状況になれば、普通の人達が差別されるという状況にもなり得てくるので、お互いに配慮しながら差別ではなく区別などで分けられるようにして行くのが適切だという所でしょうね。
 区別の代表例としては、性的な影響も大きいトイレ等においては、男性と女性とその他纏めという形で良いと思い、最低3種類を作る事を基本と変えて行く事が差別ではなく区別の形となると思いますね。これを不当にLGBTsだからと性自認だけで男性や女性トイレに入ろうとするならばそれはその行為自体が男性や女性に対する差別行為(不当な扱い)に当たるので、LGBTsだからと自分たちは他の人に対して差別行為をしても良いという事には最初から当てはまりませんよね?
 故に差別を発生させないためにうまく区別できる形を作り出して、3種類の形を基本としたり、そもそも男女で分ける形を止めて性別に関係なく一本化で纏める形を基本とさせて行けば何の問題もないと思うのですよね。

 トイレも場所によっては完全共用の形もありますし、人数がそんなに多く無いなら全部個室型でも良いのではないでしょうかね? 特に公園などの共用系トイレで利用者数が激しく多くない所等は、全部個室型に多目的1~2とかでもありなのでは? ここで言う個室型というのは、化粧直しなども含めて個室内で行なえる形ですね。一般的に言うコンビニ等のトイレと同じ扱いを一般化という感じで。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 報道特集~終了~LGBT法案





























 差別と区別の理解度も上げるべきですよね。何でもかんでも差別と言えばよい形にもさせない形は必要ですが、きちんと分ける必要がある場合は分けて、必要がない時はまとめれば良いだけという感じですよね?
 まあ今後は各学校等でも3種類トイレの設置の義務化させて、多目的という意味合いでの怪我をして介護が必要な子供向けとか車いす対応等も加えるようにした方が、性の形だけでない多様性の理解ある形にして行けるでしょうね。 男同士とか女同士だからと言っても恥ずかしいという性的に敏感な子供もいるでしょうから余計にね? まああとは、男同士だからとか女同士だからこそあり得るいじめ等も同様な方向で、そこから回避できる3つ目の場所というのはそれなりに広く用意するべきですよね?
 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感