SSブログ

第2473回 立体階層型道路の利点 高齢者の運転の必要性を無くせる [建築]

 さて今回は昨日の別枠での話の続きという所での現在日本や世界でも抱えてきそうな問題に対する解決策にもなる話ですね。
 高齢者運転の最大の問題の1つには、車を使わないと不便な事が多くまともに移動する事もままならないという事がありますけども、立体階層型道路の形が作れるならば、従来の歩道車道の垣根がなくなり、階層毎に分かれた形での道となり幅を確保しやすくなるのでその分歩行面からの横軸移動エスカレーターも普通の道に設置しやすくなります。
 つまり歩きたくなければ歩かなくても自動で進める道が大量に作れるという事ですね?それは昨日の車エスカレータの件の中でも少し含めた事ですが、山道すらも直通で自動移動で車を使わずともふもとの町にすぐに移動出来るならば、町中含めて多少遠くも車を使う必要はなくなりますよね?

 という所でこの辺りで今日起きた私の事故についての時事を少し挟みますが、ある程度広い道を歩いていた私が交差点の場所で信号が緑(青)だからと曲がろうとしたら突然自転車が突っ込んできて、衝突という状況になりましたが、幸いにも当たり所は良くてこちらも相手も無傷でしたが、相手は自転車で歩行者に突っ込んできたのにも拘らず歩行者側に謝罪を求めるような顔して、ぼーっと突っ立っていたやつが悪いというような状況で、周りの状況も確認した上で揉め事にしようとしたら100%逃げるだろうからと相手が求める謝罪をこちらがして手打ちという所としました。
 基本こちらも向こうも衝突の影響は何もなく、人通りがそれなりにある場所だけど不幸か幸いかたまたま人通りが途切れたタイミングで他証人となるような人は無く、さっさと逃げそうな状況だったので不問とした所ですかね。
 状況的には私が信号のある方向に移動しようと動きを止めてから動こうとした所で突っ込んできたので、脇を通り抜けられると思っていたけど無理だったから緊急停止したけど間に合わなかったという感じでしょうかね?
 基本的にはその状況では歩行者側に落ち度はまるで無く、歩行者専用の道を自転車が我が物顔で走っていて無理して通り抜けようとしたらぶつかったという自転車が100%悪い状況ですからねえ。しかも自転車が通る専用の道すら無視してきたので、私が訴えたら100%勝つような状況だからこそ相手も逃げるつもりの状況でこちらに文句を投げかけてきたのでしょうけどね。まともな人はそもそもその歩行者専用の道を自転車でかっ飛ばしませんから。
 道路交通法に当てはめると罰金物らしいですけどね? 最近東京は若干取り締まりが厳しくなっているそうですが。あまりにもマナー違反と事故率が多いから。

 まあそんな話も含めて、歩行者の道に我が物顔で歩行者を跳ね飛ばしながら自転車が通るという状況は事故の元でしかなく、子供や高齢者等が安心して通れる道という所からもかけ離れている状況で、そうなると車の方がまだ安全という流れにも進んだりしますよね?
 まあ自転車の方も基本的な部分は軽車両扱いではありますが、普通に車としても扱いに苦慮する存在であり、狭い日本の道では自転車の扱いが非常にあやふやで、その為か自転車側は自分たちの安全最優先で無法化して行き、歩行者を半ば撥ね殺しながら進むのが正しい道だという状況になって、東京などから取り締まりが強化され始めているという所ですかね?
 ちなみに基本的に自転車は車道の端を車の進行方向と同じ道を走るのが法律的には定められており、歩道を走る行為は違法とされていますね。そして路肩に車が止められていた場合余程車道側が危険ではない限り普通の車が路肩の車を避けて進む形と同じにするのが正しい形で、そこからいきなり歩道に入って走り抜けるのは道路交通法違反のようですね。
 例外として、自転車から降りて歩いて自転車を押して進む場合のみ歩道を進んでも良いという決まりになっていて、歩道で自転車が走る行為そのものが現状では道路交通法違反行為という事になっていますね。普通の車で似たような事やると100%免許停止が速やかに行われる状況ですよね? それぐらい自転車が無法化してると。

 だからこそ私は全部の安全を守り利便性を確固たるものとする為にも道の形は全部繋げて、車道も歩道も関係ない形でそれを分けるのは横面ではなく縦面として、階層形式に仮の部分として1階に車道を2階に歩道を3階に自転車道を作る形が最適だと思う形で提案しているわけですね。
 これならそれぞれに広い道を確保する事が可能となり、さらに歩道部分では比較的道幅も大きくなる事から歩行者用移動エスカレーターを前後方向で付ける形で、誰でも快適に速度もある程度決めながら移動出来るようにさせるという形も作り上げられます。
 ちなみに車椅子やベビーカーなどは軽車両的な物を押して歩く形が多いわけですから基本は歩道部分を通る形ですね。さらにその人達が優先的に移動エスカレーターを使えるようにステップは広めにとって誰も使わない時でも動かし続けるのは非効率的ですし、使う人が乗り込む時だけ動く形のエスカレーター形式とします。
 その後はそれぞれ使う人の定めた一定のスピードで自動で進む形として、普通のエスカレーターとはまるで違う形ですね。どちらかと言えば、一方通行のエレベーターに近い原理。
 これなら乗り込む際の危険等もほぼ無く、車椅子やベビーカーの人でもエレベーター感覚でエスカレーター?を使えるようになります。まあ現状仕組みは少し異なるけれども、横や斜めを移動するのがエスカレーターで縦移動がエレベーターという向きの違いぐらいしか大きな違いが無いのがなんともですが。

 その形も用いれば、高齢者たちもわざわざ自動車を使わずとも楽に移動できるようになるので、自動車が無いと移動が不便という人たちには免許返納をさせやすくなります。人を轢き殺すまで運転を辞める気はないという迷惑な高齢者には意味がないのでしょうけど。
 普通の道でそういう便利な物を作ろうとしても確実に道の幅の関係上無理難題に近いですが、立体階層型道路の形式では、横面で見る事無く縦面で分ける形で今までの車道と歩道を合わせて丸ごと道路の形から使えるようにするので、比較的にどの道にも移動用の横軸エスカレーターを設置させやすくなり、高齢者や車いすなどに妊婦なども移動がしやすく安全になり、道のバリアフリー化も素晴らしく整えやすくなっていきます。
 安全性や移動利便性も増やして行けるのなら、もっと活発に動けるお年寄りも増やせますし、何より建物の形だから外が雨でも雪でもお年寄りがこけたら大惨事になる可能性も減らせて、ついでに受験生たちも怖がる心配なく安心して毎日外に出たりも可能になって行きます。どんな人も気軽に安心して外に出られる環境自体も経済活性化には深い効果をもたらせるのではないでしょうかね?

 ちなみに、横軸エスカレーターは3階部分の自転車ゾーンでも付ける事は可能です。自転車での車に負けない超高速移動も可能に…(平然と目的地すら通り過ぎる 気持ちよくなってると)


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 立体階層型道路~終了~高齢者の安心して移動できる道を増やす形





























 まあただし、歩行者用のエスカレーターが大幅普及されていくと確実に需要が無くなるのが普通のタクシーですね。まあ観光用とか車の代行運転の形にかなり切り替わっていく形になるでしょうね。
 あとは他の大規模交通機関の利用も減るでしょうけど、いくら早いと言っても車レベルの速度でやるのはきつい場合もあるので、そこは早さ等との兼ね合いで他も残って行くでしょうし、立体階層型道路ではさらに自転車の上の階や歩道部分での広い場合は横側に店舗を置く事も検討して行けるので、総じて道が整えられて高齢者等もあまり遠くまで出歩く必要無く必要物資を入手できる環境には整えていきやすくなるとも言えるでしょうけどね。
 隣町まで移動するとかでない限りは歩行者用のエスカレーターで良く、移動面が改善されて利用しやすくなる所にお店を立てられるならば、高齢者たちがあまり遠くに移動する必要性自体も減らして行ける形に出来れば、確実に車を運転する必要性自体も減らして行けるでしょうからね。
 山道も直通で車も人も通せるエスカレーター設置出来れば、移動時間が最低でも30%減ぐらいにはなるでしょうからね。エスカレーターとか言いながら速度的には新幹線以上のレベルですよね。
 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感