SSブログ

第2469回 バッテリー交換型電気自動車の走る電気スタンド [新アイテム開発]

 今回の内容は、新アイテムと言うほどでも無いけど、電気自動車普及へ向けた形の1つとしてはありという所での話です。昨日に中国製電気自動車は危険と言っていますが、全部が危険ではなく、独裁国家が軍事利用してそうな所以外は普通に安全と言えるので、電気自動車EV自体が悪ではありません。使う国家の状況次第で殺戮兵器にも変えられてしまうというだけです。電気自動車は簡単に言えば地上走行型ドローンですからね。

 それで今日特有の時事と言えば、日本でようやくのマスクの自由化というか個人の判断でOKという解禁日ですけど、まあ全体にその情報が回るまでにはまだ時間も掛かるでしょうから、移行期間に近い所ですかね。
 これから暑くなってきますから、熱中症予防の意味でも嫌でも外さないと倒れるような状況が増えてくるので、自然と移行されていくのでしょうけどね。昨年度などはマスク熱中症で倒れる迷惑な人も多かったようですし? コロナ対応で忙しい時にマスク熱中症という簡単に対策できる事で倒れて来るなとね? 特に子供等は暑さにも弱いので、さっさとマスク無しでも良い環境の構築は必要な事です。
 ついでに外国人との交流などでもマスク結構邪魔ですからね?現状大半の外国人はノーマスクが普通ですから。

 それで本題の話に戻って行きますけども、中国に倣ってバッテリー交換型の電気自動車の方が普及に向けては利点が多いです。前にも話したように小型複数付ける形でなら費用を下げる方向にも使いやすく、普段走る状況に合わせてバッテリーの容量を変えられるならばエコに走らせる事も出来るし、余った部分を常に蓄電用や売電用に回す事も検討できるので、大きなバッテリーで大容量とするよりも小さなバッテリーを複数付けられて使い分けられる方が利便性の面では増えていくでしょうね。
 ついでにシステム面では、1つを家庭用等に使いながら他は太陽光発電で充電させるという形にも? そしてバッテリー毎による使い分けにも考える事は出来ます。

 そして今回のタイトルとしては、ガソリン車にはガソリンスタンドが必要で、電気自動車には電気スタンドが必要だったりしますが、こと電気においてさらにバッテリー交換型であるならば無理に電気スタンドを全国配備とかする必要性もありません。
 充電が必要な形だと全国回る為に普通に必要ですが、交換型であるならば電気スタンドに充電されたバッテリーを複数用意しておく形でも良いのですが、大型トラックなどに充電された交換式バッテリーを用意しておいて同時に即席で自動交換できる機能もトラックに搭載しておけば、移動可能な電気スタンドとして機能させられる事が出来るとともに、それ単体でもビジネスとして機能させる事も可能となります。
 バッテリー交換式の形を合わせたりは必要ですが、電気スタンド自体が走れる形ならば、わざわざどこかに設置して行く必要はなく、大型トラックで丸ごと運べばよいだけとなり、簡単に大きな駐車スペースがある場所とかでバッテリー交換等が行えるようにもして行けるでしょう。
 ついでにそのトラックのコンテナ部分の上部を太陽光発電出来るようにしておくと、充電も可能な形でついでにトラック自体も電気自動車形式ならば、完全に太陽光ある限り走り続けられる電気スタンドにさせられて、全国どこにでも電気自動車のバッテリーを届けられる電気スタンドの役割にさせる事が出来ます。
 これなら田舎にも電気スタンドを届けられますし、災害被害地にも電気を届けやすい形にもなって行きます。それ自体が発電所でついでに大量のバッテリーも搭載できるという形ならね?

 バッテリー交換型は充電されたバッテリーがあれば短時間で電気自動車に燃料を充電させられるので、利用における時間短縮効果は強いです。そして空になったバッテリーは電気スタンドなどで充電させればよいので、利用者側が充電する必要性が少なく利用して行ける形になる。
 もちろん利用者側としても車等から太陽光発電システムで充電できるならば、使わない時は充電蓄電させる形で電気を溜められるので、基本的に使い切って動けなくなる時間がバッテリー交換型には少なくなるという形ですね。
 故に走る形に転用させて大型駐車場等で手早く交換して電気充填させる形にもしやすいという事ですね。普通の電気スタンドで充電させると早くても数時間かかりますけど、交換させるだけなら遅くても数十分で済みますからね。

 そういう走る形から定期的に電気を届けていく売電形式のビジネスにも使えるのではないでしょうかね?バッテリー交換型の電気自動車が必要という欠点はありますが、電気の購入形式の形を増やす事にも出来るのでは?
 それを中国以外のメーカーに作ってもらって、小型複数の形にしてもらえればOKですね。可能なら日本とも関係の強い自動車新興含めたメーカーに作ってもらえたら便利ですかね?
 ちなみに走る電気スタンドだと、アプリ等から呼び寄せて交換するという形にも出来たり?


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 小型複数バッテリー交換型~終了~走る電気スタンド





























 そして小型である場合、手軽さを上げられる分バイクとの一部兼用とか発電機の代わりなどの形で使えるような形や家自体に小型バッテリーなどを大量に取り付けて、無くなった部分から順次交換して新しく充電して使えるようにさせていく形等取って行く事も出来るでしょうね?
 車だけじゃない利用の形にも小型化の形での使い道は作る事が出来るという所ですかね?
 小型+複数=使い道無限大 ついでにリスク分散効果にも繋げていきやすい。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント