SSブログ

第2071回 足湯+公共交通機関 移動目的より足湯目的 [NEWビジネススタイル]

 さて今度はもう少し軽い内容でのビジネスの組み合わせに関する話ですね。
 以前どこかの番組で湯~園地なる物を実現させた面白い場所の報道がありましたが、それを参考にしつつ普通の場所でやる分には足湯の方が作りやすいだろうという所で、公共交通機関と組み合わせると面白い感じにも移動をゆったりする形にも使えるのでは?という内容ですね。

 本日も時事は特に無いです。岸田総理が子供の命よりも経済を重視する方針を取ろうとしているようですが、自民党ではお決まりの流れにも思えるので特に言う事は無いですかね。経済の為には子供の命が邪魔だとか言っているようなものですから。2歳児ぐらいの子供へのマスクは医療学的に見ても子供の命が危ぶまれる可能性もある状況であり、余計な感染拡大にもより繋がりかねないという専門家の意見もいくつか出ているようですが、そんな経済よりも子供の命が大事な意見は自民党には通らないようですからね。

 それでは本題の足湯交通の話をして行きます。
 今回の内容は単純に足湯の形と公共交通機関の移動での移動の合間に足湯でゆったりできるという形もありなのではないかという思いつきからの内容で、それ以外の意図は特に何も無いですね。
 まあただ、普通に実現しようとしても移動時の振動で揺れる場所の中で足湯を作ろうとすると、普通にお湯が跳ね回るでしょうし、そのまんまの開放スタイルだと、お客さんが入り込んだらすぐに靴のままINするか、乗り込む前に靴を脱いだりなどの手間がかかって余計に面倒になりそうな所なので、足湯の利用はお客さん側の判断で手動で行える形(ボタン型機械自動含む)から乗り込んで靴等を脱いで利用できる形とします。

 それで実現させる為には、どの公共交通機関にもお湯を入れておけるタンクが必要となり、乗り物の構造も足湯仕様にある程度改造する必要があります。そして普通に他の場所にお湯が飛び散っても良いように排水機能も付けた上での形として、靴箱等も準備してついでにタオルも常備させての形を基本とします。
 そしてメインとなる足湯の部分に関しては、足を置く場所に箱型でお湯が自動的に入れられるような仕組みを付けた上で、基本形として蓋が閉まっている状態を基本の形として、その蓋を開けると中は足湯の形となり、スライド式等により足の部分だけを入れられる穴が開く形から防水クッションで足首などに密着させてお湯があまり飛び散らない形で、足湯を公共交通機関等で楽しめる形とします。
 ついでに防水クッションの仕組み自体も内部に足湯の温泉水入れて温水クッションという形にして、温められる形にするのもありでしょうね。これで足を完全に足湯INの状態でお湯の飛び散りも少なく公共交通機関の利用の形にする事が出来ます。
 さらに座席&背もたれの部分にも限定的にボタンスイッチ1つで温泉温水クッションの形にさせる事も出来るようにして、全身でお湯に包まれている感を味わえるような形も良いでしょうかね。今の季節等での冬とかはちょうど良いでしょうね。まあ夏場でクーラー冷房入れながら足湯と座席温泉を楽しむという流れもありなのかな?

 それで公共交通機関としてこの足湯の形と組み合わせられそうなのは、タクシー・バス・電車・船・飛行機・ヘリぐらいですかね。 完全個人仕様で自家用車の形にこの足湯の仕組みを実装させる事も可能でしょうし、完全に限定使用で良いのなら自転車や自動二輪などにも付ける事は可能です。ただし、基本足湯ですから裸足からの利用となるので、乗り降りの手間が多少増加しまくりますが、不可能ではないというだけですね。
 基本は普通に乗り込める形で場所にある程度余裕がある形の方が最適です。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 足湯+公共交通機関~終了~足湯堪能箱





























 さすがに公共交通機関で普通に実装可能なレベルは足湯が限界ですよね。温泉やサウナでやろうとするならば、普通に個室空間が作れる形が必須になってきますので、普通なお金持ち仕様に落ち着きますし、通常利用の公共交通機関の形とも合いませんしね。電熱や火等と違って直熱でのやけどの心配はさほど強くありませんし、体の芯から温めていく効果の形にもしやすいので、意外とそれなりの場所を移動する目的の電車では使えそうな足湯ですよね。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2070回 異業種?コラボ 飲食店+ホテル等もしくはカラオケBOX [NEWビジネススタイル]

 さて臨時で1日お休みして、ようやく新たなシリーズに繋がるアイデアのネタに辿り着きました。
 まずはそのシリーズに入る前のビジネスの組み合わせとして、コロナ禍等でも始められそうな組み合わせとしてのビジネスの形等を話して行きます。 ありそうであまり無かった感じの物ですね。

 さて時事は…無し。五輪ばっかでほとんど潰されてる。コロナ感染蔓延もどこ吹く風で五輪ばっかというのは本当に呆れ果てる状況ですね。それと話題にする気もあまり無い所で、岸田総理が菅元総理以下の事を同等と宣言したりしてましたが、サボっていた仕事をようやく元に戻そうとしてるだけですよね。

 というわけで、中身のほぼ無い時事は終わりまして、ビジネスでの異業種コラボ?という内容で参ります。
 マンボウ等で狙い撃ちにされたり、そも密地帯で遠慮されたりする飲食店ですけど、本当に飲食を提供する場所はそこしかないのですか? 店がそこにあるからそこでしかできないというのは、若干言い訳めいている気がしないでもないですよね?
 いくつか売り上げを上げている所では移動販売を始める人達も居ますし、テイクアウト等に力を入れる人達も居ます。ただ、それが実現しにくい飲食業の店等ももちろんあるでしょう。でも、だからと言ってそこの場所でじゃないと絶対に出来ないわけではありませんよね?店自体の形が別の場所でも出来るならできるわけですし、自分のお店ではないと必ずできない理由はどこにもありませんよね?

 という事で提案する新たな考え方としては、集団の中で飲食する形は政府にも自粛に追い込まれやすく客たちからも敬遠されやすいというならば、同じく不況のあおりを受けているホテル等の宿泊業やカラオケBOX等とタッグを組みホテル等には主に場所の提供を飲食業側は料理等の提供をそこで行なうという形で組み合わせて提供してみるのはどうでしょうかね?
 そして必ずしも提供する方法は宿泊業だから泊まる事前提で考えるのではなく、飲食業と組み合わせて場所の提供を行なうのだから飲食休憩目的での利用が可能という形で、数時間単位でも利用が可能という形で飲食業側とのプラン等も考えていくと、新たな顧客層の発掘に挑めるのではないでしょうかね?
 それと同様にカラオケBOX側も個室での場所の提供をしつつ飲食をしっかりした形でついでとしてカラオケも楽しめるとかの工夫付で組み合わせプランを考えて見たりなど、どちらを主軸で行くのかのプランを選ぶ事が出来る形で利用していく事が出来れば、それは利用者を増やす形にもして行きやすいのではないでしょうかね?
 基本的にホテル等もカラオケ等も個室空間がそれぞれある事での場所を提供して、飲食業はそこの場の中で料理等を提供する。それぞれ個室空間なら感染対策の形は取りやすいし、お客側としても安全に双方のメリット含めて堪能しやすい形になる。
 どちらを重視して楽しむか選べる形にどちらもまとめて楽しめる形で最低3種類さらにそこから飲食業の種類によって選べる形がさらに複数種類で色々堪能できるという形なら、お客さんなども呼び込みやすくなるのではないでしょうかね?
 基本的にどちらの場所にもある程度のキッチンはあるでしょうし、それで足りなければ工夫やある程度移動等も含めて考えて行けるのであれば、問題なく組み合わせられるでしょうから、提供しやすい場所で協力してサービス提供する形なら新たな道も作りやすいのではないでしょうかね?
 ホテルでまったりしながらスイーツパラダイスとか和洋中招いて朝昼晩違う形の料理を楽しめるとかでもありでしょうし、同じくスイーツカラオケとか居酒屋カラオケin個室とかいう組み合わせなども出来るでしょうしね。カラオケと食事の雰囲気を合わせてみるとかも面白いかもしれませんね。演歌歌いながら和食?

 あと、カラオケBOXに関しては、部屋が基本防音空間であり、暗くする事も可能なら多少改造は必要でしょうが、映画上映機能で個室シアターとして機能させるミニマムシアター(ミニが既にあってそれでも大きいからミニマムにするべきかマイクロにするべきかナノにするべきか悩む)という形で、カラオケでも使える映画鑑賞でも使える形で、個人から少人数で楽しめる形の物に出来るとお客をより入れやすくなると思いますし、先の飲食業と組み合わせられるとより良い形の組み合わせにもなっていくかと思います。
 中には食事を楽しみつつ映画等も楽しみたいという人たちもいるでしょうし、それがお1人や家族に知り合いだけで楽しめるのならより楽しみやすい形で双方楽しめる方向にも作り出せるでしょうからね。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 異業種コラボ~終了~場所と料理の提供





























 まあホテルで休憩というと、別の桃色空間と似ているという感じにもなりそうだけど、基本として使われる用途が全く違うので、名称だけ持ってきた感じですね。まあそもそも別な方が隠語として用いているのに対して、こちらの方は普通にお食事休憩目的ですから、こちらの方が意味としても正しい方向で使える事となる。
 ホテル等に関しては、まず飲食目的で利用してもらって、ホテル等の使い心地を確かめてもらって後の本目的にも利用してもらいやすいようにする効果も持ち合わせている。もちろん食事も宿泊もどっちも欲しい方は嬉しい内容にもなるでしょうし、短時間利用という形で飲食が付く快適空間ならば、勉強等や仕事等の形にも応用は出来ますよね?という所でもある。
 基本個室でゆったりできながら料理もおいしく堪能できるならば、集中などもしやすいでしょうからね。そこに無料wi-fi等も組み合わせられるならゆったり楽しみたいとする人はそれなりに多くいるのではないでしょうかね? END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2069回 特になし [休憩]

 今日はネタも無く特に何も無いですね。 報道系統が代わり映えしなくなったら価値すら薄いですね。

 というわけで終了

 ゲーム類に関しても今の所の変化はないですしね。 変化になるような物が無ければ何もアイデアは生まれませんよ。完全なる虚無から何かを作り出す事は出来ないのですから。 無
タグ:
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2068回 報道特集特集 3回目ワクチンの遅れ [授業・雑記]

 さて期せずして昨日の私の内容と似たような所となりまして、3回目のワクチンの遅れに関する話でしたね。
 まあ基本的には政府が接種間隔をコロコロ変えた事が自治体側の準備を出来なくさせて、接種までの仕組みが難解すぎて使えなくなっていたりするという所もあるという事ですよね。アプリで現在住所打ち込んだり言葉で言ったりすれば、あとは自動で予約場所と予約日時等を決めてくれるような仕組みだったら高齢者でも比較的楽に出来たでしょうけどね。

 あと、ファイザーとモデルナの問題があるようですけども、接種希望者が少ないけども安全性あると打たせたいのなら、まずは付加価値何か付けて実績を作ってから安全性を分かりやすく広めてもらうなどの方向性で進めて行った方が良いと思いますけどね。 いくら言葉や説明で安全だと言っても、周りや他の人達が実体験で大丈夫だという思いが広まらなければ効果も薄くなるでしょうから、まずは打つ事を考えやすくなる何かしら良い付加価値を設けてからで、考えて行った方が広めやすかったでしょうね。
 とは言え、モデルナの方が交差接種でも安全と言ってもファイザーよりかは副作用が発生する確率は高いのでしょうけどね。基本的にモデルナの方が基礎濃度は高いのですから。 そして現状3回目打っても前ほどの感染防止効果は無く、重症化予防効果はあってもそれも2~3ヶ月経つと普通に下がってくるようですし、状況的にこのコロナの形が続く限り高齢者は3ヶ月に1回はワクチン打たないと共存不可という事でしょうかね。
 ワクチンパス作ったとしても、最高3ヶ月以内の有効性となりそうな状況で、インフルエンザよりも継続的にワクチンが必要な形は、果たしてインフルエンザよりも程度の軽い感染症なのでしょうかね?

 あと他の要素でワクチン接種が遅れているのは、職域接種の数も少ないようで、前回の形でワクチン不足で大変迷惑と損害を受けたからであり、そこに至る過程での政府と企業側の不信感が根強い事も色濃く影響しているという所ですかね。
 職域接種を強く呼びかけておいて、政府のミスは企業側の負担で賄うべきとかされるとたまったもんじゃないでしょうし、未だに政府自体の対応能力は低く、後手後手でコロコロ内容が変わる所も変わらず健在では、信用性が持てませんものね。
 そして今はコロナ感染爆発期で、医療崩壊等にインフラへの影響度酷く、感染者及び濃厚接触者も数多く出る状況では、医者や看護師の確保も難しい状況で、余計に費用も掛かって政府はそこの所完全無視という対応では、やってられないとする所が多く出ても仕方ないですよね。
 企業として余力があればまだ良かったかもしれませんが、コロナ禍が続いた影響での不況状況は確実に企業側の体力を奪って行っていますし、その状況でも政府側は推奨はしながらも支援しないという状況では、その職域接種も目減りして当然ですよね。
 全ては岸田政権になっても後手後手対応が変わらず、本気でコロナ対応対策からワクチンの接種体制の強化に医療資源人材の強化等に事を進めていない現状が今のコロナ感染爆発での混迷状況を生み出してしまっているという事なのでしょうからね。

 国民が再度自民党を選んだら、コロナ対応で同じ事がまた繰り返らされて今度は本格的なコロナ感染爆発と経済危機に見舞われる事になったという政府も国民もおバカな判断をした結果ですよね。
 つまり前回の総選挙で判断を間違えた結果が今回の形でツケを支払わされることになったという事ですね。変わらない対応が状況をより悪化させていく。


 それではここまで見て頂き誠にありがとうございます。
 報道特集~終了~3回目ワクチンの遅れ





























 岸田総理現状聞く耳は少しは持っていても全体的な判断があまりにも遅い感じですね。自民党全体を常に考えて、聞く耳を発揮させまくったら国民を速やかに助けるという所をおざなりにしないといけなくなった結果だからですかね。
 基本的に国民よりも与党自民党の方が大事というのが岸田総理の形と。まあ基本的に自民党では度々勢力争いが繰り返されて、国民完全無視の政治バトルばかりが繰り返されていますから、それが今になっても色濃いというだけですかね。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2067回 雑記 ワクチン接種アナログジャパン [授業・雑記]

 今日は雑記で短い内容ですね。北京五輪ばっかでネタになりそうな物がほとんど無かったせいでね。

 というわけでさっさと行きますが、ワクチン接種で3回目が思ったよりも進まないようですけども、期間を度々変更したり自治体等へ適当な対応を続けた結果ですよね。あと今になっても接種券が必要というアナログ超対応で、デジタル化が全く進んでいないのかと思えるような状況ですよね。
 接種券の代わりをアプリで済ませられるようになれば相当早いと思うのですが、効率化&コロナでの社会への影響度を小さくする事よりも郵送接種券が必要な形での余分な手間暇でどこかの闇企業を儲からせる事の方が優先度高いのですかねえ?
 別に全部が全部スマホアプリ化させる必要はありませんけども、選択肢の1つとして選べるような形が出来て、そこからスムーズに接種場所等の予約なども出来る形とか作れれば、相当スムーズに進めていく事が出来たはずですけど、どうにも自民党はいつもの闇企業の方が経済よりも大事として、アナログ接種券で遅々としたワクチン接種の方が良いという判断のようで。
 まあ今の時点でワクチン接種が進まないもう1つの理由としては、ただでさえ医療崩壊が酷くなってきているのに、ワクチン接種の方に医療的人材を回す余裕が無くなってきているという所も含まれるのでしょうけどね。

 あと最近政府の動きとしては、ワクチンパスとかもそうですけど、どれに関してもマイナンバーカードが必要ばかりを主張してしきりに普及化進めようとしてますが、それそんなに大事ですか?コロナで経済がマヒしそうな状況よりもマイナンバーカードの普及の方が重要だと?経済が落ち込みインフラが崩壊しそうになったとしても、そんな事よりもマイナンバーカードの普及の方が重要とか考えている限り、本当のコロナ対策は今の政府には無理な気がしてなりませんけどね。
 そんなこと関係なく取り敢えずカード無しにもマイナンバー自体は勝手にあるのですから、それを使えばだれでも使えるという形でやれば、経済の方への影響度ももっと減らせたはずですが、自民党政府は飲食店関係は苦しめまくってもいいけど、マイナンバーカードの普及が出来なくなるのはダメだとか言っている本当の所は経済無視の対応しかしていませんよね。
 事の重大性を今の所になっても本気で理解出来ていないのでは? マイナンバー自体はカードが無くても勝手に付与されている物なのに、カードが無いと何も出来ませんというのは、マイナンバー自体には何の効力も無いと言っているのと同じ事ではないでしょうかね? 結局政府がやりたいのはセキュリティが甘い所に個人情報を集めて情報を管理したいという独裁思考から生まれて個人の私権は無視する方向でしか考えていないのでしょうね。


 それではここまで見て頂き誠にありがとうございます。
 ワクチン接種アプリ~終了~感染対策よりもマイナンバーカード?





























 さっさと政府はデジタル化を進めていくべきであり、それに紐づけてマイナンバーカードと強引に繋げないと無理というデジタル化を嫌う行動は慎むべきでしょうね。何よりもその行動に選択の自由が与えられないというのは、個人の主権と自由を尊重しない独裁思考の考えでしかない。
 北朝鮮とフレンドジャパンですか?だから拉致問題も解決させなくて良いと考える自民党政府かな?
 このまま時間が過ぎて拉致被害者家族が全員死に絶えるのが自民党にとって最も幸せな光景かな?
 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2066回 北京五輪の徹底対策はアナログが過ぎる故の対策 [授業・雑記]

 さてなんか北京五輪が多くなってきたので、五輪その物は無視して、中国共産党が徹底するゼロコロナ政策での北京五輪の感染対策の仕組みについてのアナログであるが故に対するダメ出しなどをしていきたいと思います。デジタルハイテクノロジーをもっとできるなら今の無駄の多いやり方にしなくても良いというのに。
 中国の技術力と人権無視と強制建築の技術があれば意外とできるはずなのにできないというのは、そこまでデジタル技術が高くないという表れなのでしょうかね?無人運転技術も作られているはずなのに、それも活用をうまく出来ないというのでは、見せかけの演出がうまいだけにしか見えませんね。

 基本的に空港からPCR検査に移動までの流れに人を用いるというのはアナログの証拠。本当のハイテクの形なら全部ロボットにやらせて、人同士の無駄な接触等の形すら作らせないようにするのが基本です。
 そも誘導だけであれば普通に無人機やドローン技術でも可能ですからね。荷物の運搬輸送なども含めて全部ロボットにやらせればよいし、荷物類は運搬する際に自動アルコール除菌できるような形にすれば他の手間も省ける。
 そして主に空港から五輪会場への輸送に関しては、一般道路を使うなんていうアナログすぎる事はせずに、上か下に専用道路を建設して全て直通で移動出来るようにすれば良い。その際の運ぶ乗り物も別に車である必要も無く、物資と同様にまとめて運べる形やコンパクトに分けて移動出来る形等も考えられるでしょうし、電車形式や水の流れを利用した船形式の形でも色々作れるはずですけどね。
 とにかく一般道路と交わるような形でバブルとか話にならないですよ。いちいち除菌等の手間が増えるわけだし、ミスれば感染が持ち込まれる危険性まで出てきますからね。どこがゼロコロナのバブル方式だ?という感じにしか見えませんね。

 あとは記者等の行動制限もかなり厳しくされていますが、あれバブルでのアナログだからむやみに動き回られるとすぐに泡に槍が突かれる形になるからの厳格ぶりなのでしょうけど、ロボットの遠隔操作で外の取材もある程度可能とか外の景色を見る事も出来ますとか普通に出来るはずですよね?
 そこまでして普通の外国人記者には見られてはまずい景色でもあるというのですかね?まあ情報統制などをしっかりして完全独裁思考だから余計な行動はされたくないのでしょうけど、それをやるほど独裁国家での中国に住むほぼ全ての人に人権は無いという事を豪語しているようにしか見えませんし、やればやるほど世間の風当たりは強くなりそうですけどね。
 先程の専用道と組み合わせて、ある程度完全に遮られた形から外の物を安全に購入出来る仕組みとかある程度の町人取材が出来るような形とかも作れるはずですが、中国にそこまでの器量と技術力は欠片ほども無いいろんな物が不足したままの中国という実情が透けて見える感じですね。

 そして外国人記者さん達からの意見でも中国は厳しすぎるという意見がある一方、日本は緩すぎて楽だったという意見もあり、こと感染対策の観点から見るとどっちもどっちな所がある状況ですね。
 まあ中国共産党が外国人記者だろうと好きに動き回らせたくないのは、完全に支配力に自信のないちんけな独裁国家の形だから仕方ないのでしょうけどね。支配力と管理力に自信があるのであれば多少は目を瞑っても問題ないはずですから、それすら許さないのはそれが出来るほどの自信も強さも無い事の表れでしかない。
 結局それはただの我儘な独裁者にしか見えないという事ですね。強者としての余裕がどこにもない小者。


 それではここまで見て頂き誠にありがとうございます。
 北京五輪~終了~アナログバブル





























 報道がまたくだらない五輪に傾倒するようなら、私もしばらくはまたお休みですかね。
 特に北京五輪はくだらない祭典ですし。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2065回 一休み 2月で2が続く最初の日 [休憩]

 さて本題的な所では特に無いです。まあ、2022年2月2日という所で2が並んでいるなあという所での感じで、この次は2022年2月22日になりますね。だからと言ってこちらも特に何もないのですけどね。

 日本の感染状況は未だ継続的に上昇中で、緊急事態宣言の話もちらほら出てき始める状況となり、そろそろ迫って欲しい感染ピークの状況と合わせて医療状況も崩壊気味で判断悩まれる所でありますね。
 また、飲食店狙い撃ちにはもう効果が無いという発言も出てきていて、ではそれ以外にどんな手段があるのか?という所での別の議論も起こりそうで、感染対策議論はまだまだもうしばらく続きそうですよね。
 基本的にはテレワークやリモート授業等をもっと普及させていく形が適切ですし、短時間でも人出を減らしたければ、自宅にいて簡単な質問に答えるだけでお金が貰えるとかいう仕組みを作ったらかなりの人が参加してその時間だけは思いっきり人出が減るでしょうね。
 自宅で答えるというGPS機能も組み合わせた形でやれば、その時間帯は自宅にいないといけないから動きの抑制に繋げ易く、その後の移動に関してもばらつかせやすいですしね。
 お金をばら撒くなら効果的に使わないとね。1日1回1000円でほぼ毎日やると1人当たり月3万円の経費でも人流削減効果は絶大な効果になるでしょうね。 ちなみに最後の質問は自動発動からのカメラ機能を使って今の顔写真を送ってくださいという事にすると、違法は出来にくくなるでしょう。(追加で映す範囲や何か追加ポーズなどの組み合わせもやると、写真やパネル併記での騙し行為にも対応できるでしょうね。)

 あと今度は北京五輪でまた騒いでいて、徹底した感染対策とか言っていますけど、本当に徹底した形にしたかったら、白装束の人を使うよりも全部ロボットでやった方が効果的に出来たのではないでしょうかね? そこまで出来る余力及び技術力は中国には無かったという所ですかね。
 私から見れば、穴だらけでアナログすぎてハイテクの文字が見えないぐらいにしか思えないですね。


 それではここまで見て頂き誠にありがとうございます。
 2月~終了~緊急事態宣言





























 さてのんびり今プレイ中のゲームの話をいつものようにして行きます。
 まずはアサルトリリィラスバレに関してですけど、つい先日今後のVer3に向けたロードマップ等が出されて、メインストーリーの続きとゲーム部分の盛り上げ要素等を語っていましたが、現状であまり面白くない状況で、ゲームバランスが壊れている状況で追加要素とか加えても、さらに取り返しがつかない方向で壊れるぐらいしか想像がつかないので、期待がほぼできないような状況にありますね。
 もう既に私もゲームの壊れようにモチベの維持が難しい感じで、エンジョイという所で繋ぎとめていますけど、さらに壊れてユーザーを苦しめるような苦しい機能性に陥って行くのならエンジョイから隠居方向に変える事も考えに入れないといけない状況かな?とも思うほどこのゲーム未来性が無いです。
 まあゲームのバトルシステムの根幹部分がバグだらけで、重大なバグありきで直す気も無く前に進めていくだけ進めていますし、新規殺しも未だに続いているので、ゲーム部分で楽しむつもりなら普通に他のゲームをした方が良いという感じですね。
 普通にターン制に今からでも変更出来れば、普通にゲーム性の部分はかなり改善されるのでしょうけど、ゲームに参加する前の形から不公平ありき(チーター含む)が好きな運営にとっては不公平なゲーム環境のままで通すのでしょうね。それが課金の有無だけならまだ十分許容範囲なのに、住む場所によっても差別を受けるという最低仕様なのでね。
 課金勢が減り続ける中どこまでゲームの運営を維持して行けるのでしょうかね?

 そしてもう1つプレイ中のエンジェリックリンクは、普通に楽しくのんびりプレイしています。
 ようやく1つの基準だったレベル75も超える事ができ、現時点の最高難易度の連戦ダンジョンも完全クリアとはいかないまでもボスを何とか倒せる所まで行けて、あとは完全クリアに向けて倒すターンを減らして行く為の強化をするという感じになっていますね。
 ついでにその75レベルから解放される別の強敵クエストが、推奨クリアレベル80以上という所だったので、レベル以外の強化要素もまだ完全とは言えないので、素直にレベル80に到達する事を次の目標に頑張っている感じですね。
 このゲームはレベルを5上げる毎に次の目標が見えてくる感じですかね。まあどこかでその目標は無くなるのでしょうけど、そうなったら今度はそれぞれの完全クリアに向けての強化をしていくだけという所ですかね。
 ただまあ、予定されている所ではそのさらに上のランクの敵やダンジョンが実装される予定という事で、どちらを目指そうかと考えている所でもあります。
 こちらのゲームはまだ半周年前ではありますけど、基本的に楽しく快適にプレイ出来ていますね。
 アサリリラスバレとは大違い。ついでに課金の形も機種関係なく出来るので、思いっきりパス系等を継続購入中で、まだ資金難には陥っていません。購入してないと、キャラ集めまくって強化もしまくるとすぐに底を尽きる感じで困っているプレイヤーも多いという事で、プレイしていると配布の強いキャラも増えてくるので、今の内にしっかり貯蓄していく方が良いと思うのでね。
 まあでも最近はようやく石回しのガチャの方でも強いキャラが出始めていますけど、FCバトル用ばかりで、高難度ダンジョンでは普通に要らないですね。配布の方が強い。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第2064回 VR2月の行事 [魔法&ゲーム]

 さて今回のは特に思いつかなかったところから豆まきも中止な報道見て、遊びがてらに作った内容です。2月の行事と言えば、豆まきとバレンタインデーですね。まあバレンタインの方はリアル方面で半ば形骸化されていますが、オタク関連ではアニメやゲーム等のイベント等で受け継がれています。
 まあそれを半分遊びでリアルにも少しはもってこようとするビジネス絡みの話も含めた内容ですね。

 まず豆まきに関しては、リアルで難しい又は豆がもったいないとか当てる鬼がいないとかの形でリアルでの実現が難しい場合は、VRからの仮想空間内で疑似的に参加できる方式で楽しめるような形にしても良いでしょうかね。
 福豆受け取り争奪戦とか迫りくる鬼たちに向けて豆をぶつけていくゲーム形式とかで、各地にいる人達と集団で楽しめるようなゲーム等をVRの仮想世界で実現して行けば、楽しめる形もどの状況下でも出来るようになると思いますね。
 そして成功報酬で後日福豆や食べられる豆が貰えるなどの形も取れば、おいしい行事として出来るでしょう。VR型で実現していくならば、小さい子供がいる家庭や子供が集まる場所での遊び等にも取り入れやすいでしょうし安全性も担保しやすいですからね。せいぜい集まっている状況なら子供同士がぶつかる程度ですよね。

 そしてお次は一昔前(今も期待する男子いるのかな?)ならバレンタインで女子からチョコを貰うのに期待するような奴らも居た状況ですが、最近はほぼ無くなってきていますし、義理も無くなってきていて、最近は本当に自分の為とか友達向けのチョコ等が一般的になっていて、リアルではバレンタインデーの形式が形骸化してきていますよね。まあそれと同時に3月のホワイトデーもまた同様なのですが。
 それでそんなチョコレート販売会社達が考えたチョコを売る為の季節イベントも現状はオタク系の方向にしか受け継がれなくなっていき、過去の事になって行っていますが、そんな女性からのチョコ等を楽しみにする男性の心は今も残っている大人の人達は多いと思うので、季節イベントとか義理等とかとは違うきちんとビジネス形式で楽しめる形にした方が良いのではないでしょうかね?
 まあ基本気持ちをお金で買うという形にはなりますが、それは今のソーシャルゲーム等では基本的になっていますし、それのリアル版として考えればある程度の需要はありそうだという所での内容です。

 それで何をするのかというと、特定の現実のそれなりに大きな施設等を用意して、キッチンルームを大きめに用意した上で、バレンタインデーなら女性がホワイトデーなら男性がそこで手作りチョコを作るという形で、作って欲しい人を指名して手作りチョコを作ってもらい手渡しで購入出来るという形で疑似的にそれらしい季節イベント感が得られる形での手作りチョコの販売の形にすると、一定のその形でも良いから異性もしくは好みのタイプの手作りチョコを食べたいとする人たちにとっては、気分含めて購入意欲が湧くような形に出来るのではないでしょうか?
 何回でも可能で複数人選んで購入(チョコ)する事も可能という形で、さらにオプションとして性格的な対応も変えてくれるとかの形にして、時に恋人っぽく時に兄妹の感じなどに職場とかも含めたいろんなオプションサービスも付けての形とすれば、その気持ちにあこがれる人やムードに浸りたい人たちにとってはお金を出してでも得たい形で購入意欲を上げられるのではないでしょうかね?
 まあでも基本的形式は、お金を先に支払って手作りチョコを後から受け取るという基本普通の販売形式にボイスオプションを付けるだけなので、普通に飲食系販売の形だけで出来る内容ですよね。
 さらにVRの形等も活用して、購入までの流れは同じだけど、仮想空間内ならば完全に好みの見た目の相手からムードあるシチュエーションで受け取るまでの流れやチョコが作られるシーン等も見れるような形にした上で、現物の手作りチョコは後日受け取れるとかの形式で、あくまで気分はプレゼントされるという感じで送ってもらえるとかの形にすると、一定の需要はありそうですよね。

 リアルでは形骸化して自然に貰えるような機会が無くなって行っているのだとしたら、ビジネスな形式でもいいからとこういうような形を実現したらある程度の需要は生まれそうですよね。
 季節の形で作るのは手作りのチョコの形式で女性や男性が作ってくれて、性別関係なく欲しい人から作ってもらい食べる事が出来るビジネス形式の新たな季節イベントの形も良いのではないでしょうかね?
 これならお金を支払えば確実に雰囲気含めた形でチョコをいくらでも貰う事(購入)が出来るようになります。


 それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
 VR豆まき~終了~バレンタインチョコの雰囲気購入ビジネス





























 販売するのは素っ気ない既製品よりもきちんとアルバイト雇ってのそのアルバイト達に直接個人毎に作ってもらう形式で必ず手作り感にしてもらう事が重要ですね。基本的にはオプションである物も含めた季節イベントでの雰囲気をまとめて手作りチョコを通して購入するという形ですからね。
 それに、バレンタインデーやホワイトデーで本命等であればお返しの事含めて出費する形は同じなので、購入の形式だからとそもそも雰囲気が無いとかいうのは義理でチョコをただ貰えれば良いという人たちの言葉でしょうね。
 自然発生はほとんど無くなったのだから、それでも欲するのならば季節イベントの雰囲気を体験購入するという形が1番続けさせ易くもある。 END
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感